68年の女を探して―私説・日本映画の60年代

個数:

68年の女を探して―私説・日本映画の60年代

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月10日 03時40分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 333p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846004866
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0074

内容説明

あの“革命の季節”に女たち=女優たちはいかに変貌したのか。「もう一つの映画史」をめぐるスリリングな講義を完全再現。

目次

「68年の女」の諸属性(動物性を付与された女の分類不能性について―増村保造『妻は告白する』の若尾文子;女性性と男性性を綯混ぜにしての分裂イメージについて―増村保造『赤い天使』の若尾文子;男性的欲望を装填された女たちのジャンク化について―石井輝男『徳川女刑罰史』の女優群;戦闘性と母性、あるいは真―虚の複合効果について―加藤泰『緋牡丹博徒・花札勝負』の藤純子;分身、そして「性交は見えない」ということについて―渡辺護『おんな地獄唄・尺八弁天』の女優群;変貌劇の果てに女たちが無差異になってゆくことについて―大和屋竺『荒野のダッチワイフ』の女優群 ほか)
「68年の女」の退場(風景への溶融を機に女自身が風景となる哀しみについて―大島渚『東京〓(せん)争戦後秘話』の岩崎恵美子
脱観念化された底辺の女のみせる性愛の天上性について―田中登『マル秘色情めす市場』の芹明香)

著者等紹介

阿部嘉昭[アベカショウ]
1958年、東京生まれ。批評家。現在、立教大学非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品