どこかで叫びが - ニュー・ブラック・ホラー作品集

電子版価格
¥4,799
  • 予約
  • 電子版あり

どこかで叫びが - ニュー・ブラック・ホラー作品集

  • ウェブストアでは予約受け付けを終了しました。
  • サイズ A5判/ページ数 533p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784845925056
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

恐怖が、再定義される──

『ゲット・アウト』の監督・ジョーダン・ピールが送る

黒人作家たちによる恐怖の最前線



【ローカス賞、ブラム・ストーカー賞、英国幻想文学大賞受賞/世界幻想文学大賞最終候補作】



『ゲット・アウト』『アス』『NOPE/ノープ』で世界に衝撃を与えた映画監督・脚本家ジョーダン・ピールが編集を手がける、全編書き下ろしによるブラック・ホラー短篇集。



本アンソロジーに収録された19の作品では、奴隷制度の記憶、公民権運動のトラウマ、移民としての分断されたアイデンティティ、そして現代社会の見えざる暴力など、超自然の恐怖だけでなく、アメリカ社会に深く根を下ろした不正義や歴史的暴力といった“現実”の〈悪夢〉が描かれる。



作家陣には、N・K・ジェミシン、ンネディ・オコラフォー、レベッカ・ローンホース、タナナリーヴ・ドゥーら国際的に高く評価される作家たちが名を連ね、新進気鋭の書き手も多数参加。また、ジョーダン・ピール自身による序文も収録されている。



ローカス賞、ブラム・ストーカー賞、英国幻想文学大賞を受賞したほか、Esquire、CrimeReads、シカゴ公共図書館の「年間ベストブック」にも選出された。

また、英・ガーディアン紙は「今年最高のアンソロジーであるだけでなく、時代を超えて語り継がれる一冊」と絶賛している。



ブラック・ホラーの最前線を記録する、必読のアンソロジー。

あなたがまだ見ぬ恐怖が、ここにある──


【目次】

序文 ジョーダン・ピール



01「不躾なまなざし」N・K・ジェミシン(押野素子訳)

02「〈目〉と〈歯〉」レベッカ・ローンホース(ハーン小路恭子訳)

03「彷徨う悪魔」キャドウェル・ターンブル(ハーン小路恭子訳)

04「ベイビー・スナッチャーの侵略」レズリー・ンネカ・アリマー(柴田元幸訳)

05「片割れ」ヴァイオレット・アレン(ハーン小路恭子訳)

06「人魚(ラシレン)」エリン・E・アダムズ(ハーン小路恭子訳)

07「乗ってきた男」タナナリーヴ・ドゥー(柴田元幸訳)

08「芸術愛好家」ジャスティン・C・キー(ハーン小路恭子訳)

09「圧」エズラ・クレイタン・ダニエルズ(今井亮一訳)

10「暗い家」ンネディ・オコラフォー(福間 恵訳)

11「ちらつき」L・D・ルイス(坪野圭介訳)

12「世界一最強の女魔術師(オビア・ウーマン)」ナロ・ホプキンソン(今井亮一訳)

13「ノルウッドの動乱」モーリス・ブローダス(今井亮一訳)

14「死者の嘆き」リオン・アミルカー・スコット(押野素子訳)

15「しるしを刻む木のそばで、一羽の鳥がさえずる」ニコール・D・スコニアーズ(福間 恵訳)

16「あるアメリカの寓話」チェシャ・バーク(坪野圭介訳)

17「あなたの幸せな場所」テレンス・テイラー(福間 恵訳)

18「かくれんぼ」P・ジェリ・クラーク(今井亮一訳)

19「オリジン・ストーリー」トチ・オニェブチ(柴田元幸訳)



訳者解説 『どこかで叫びが』におけるブラック・ホラーの意匠 ハーン小路恭子

著者・編者略歴

訳者略歴

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

📖®書店員🍵

2
読むホラー映画 あまりにも強すぎる……!! 作家陣の文章だけでも恐ろしい作品集だが、 そこに映画監督が加わることによって 臨場感が凄まじく、正に読むホラー映画でした……。 プルーフには全篇載っているわけではないので 刊行されるのが楽しみ……!買います⋆⸜🙆‍♀️⸝‍⋆2025/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22796718
  • ご注意事項

最近チェックした商品