映画よさようなら

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845921430
  • NDC分類 778.2
  • Cコード C0074

内容説明

かつてあったものとはまるきり異なる何ものかへと変貌しつつある映画。その現在地を指し示すポストメディア時代の映画論集。ペドロ・コスタ、アピチャッポン・ウィーラセタクンク、フレデリック・ワイズマン、セルゲイ・ロズニツァ、濱口竜介、深田晃司、ジャン=リュック・ゴダール…現代映画のトップランナーたちと並走してきた著者が見つめる映画の果て。

目次

第1部 歴史/映画史(部屋を流れる奇妙な音―ペドロ・コスタ論;科学と神秘―アピチャッポン・ウィーラセタクンの『MEMORIA メモリア』;リアリズムの内破―伝説前夜のタル・ベーラ ほか)
第2部 受容/メディア(「観察」の条件―フレデリック・ワイズマンと香港ドキュメンタリー映画工作者を例に;「事実」の復元、「時間」の修復―セルゲイ・ロズニツァの「群衆」シリーズ;フェイク・ドキュメンタリーの擬態―セルゲイ・ロズニツァの「劇映画」 ほか)
第3部 倫理/ポリティカル・コレクトネス(親密さ、とは何か?あるいは距離について―濱口竜介の青春期;言語の習得と運転の習熟―『ドライブ・マイ・カー』論;神と人とのあいだ―『偶然と想像』論 ほか)

著者等紹介

佐々木敦[ササキアツシ]
1964年生まれ。思考家。音楽レーベルHEADZ主宰。文学ムック『ことばと』(書肆侃侃房)編集長。映画美学校言語表現コース「ことばの学校」主任講師。さまざまな分野で批評活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gu

4
「だからことは実に複雑であり、かつ実に単純なのだ」佐々木敦の批評から受ける印象もまたこれである。見ることや聴くことといった単純な感覚にまで立ち返り問いをこねくり回す。そこで出てきた結論がまた至極当然に思えても。2023/06/19

junne

1
実はもうすぐ出るゴダール本に当初『さらば、映画よ』という副題をつけようと思ってたのでした2023/02/11

反則負け

0
今泉力哉の映画に対して漠然と抱いていたものが的確に文章として出力されていて、敬服する一方なんだか悔しい気もする…笑 自分がまだ見てない映画に関する論考はなかなか興味を持てないこともあるが、本書のそれはむしろ興味をそそられることが多かった。デュラス見てみたい。しかしそれなりに映画の知識を蓄えたつもりだが、まだまだ知らない作家も多いなー。2023/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20450180
  • ご注意事項