ソーンダーズ先生の小説教室―ロシア文学に学ぶ書くこと、読むこと、生きること

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

ソーンダーズ先生の小説教室―ロシア文学に学ぶ書くこと、読むこと、生きること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 600p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784845921294
  • NDC分類 983
  • Cコード C0098

出版社内容情報

岸本佐知子さん推薦!

「ソーンダーズ先生の導きで、わたしたちは小説が徹底的に解剖されるさまを目撃する。もう元の読み方にはもどれない。」



ブッカー賞受賞、『短くて恐ろしいフィルの時代』の著者による、大注目・全米ベストセラーの「小説入門」!!



現代アメリカ文学を代表する作家ジョージ・ソーンダーズが、ロシア文学の巨人たちと寄り添い、悩み、格闘する。

チェーホフ、ツルゲーネフ、トルストイ、ゴーゴリ──

珠玉の短編小説7本を通じて、物語の読み方と書き方、そして人生の意味に迫る、刺激に満ちた楽しい創作講座。



シラキュース大学の創作講座を20 年にわたって担当し、小説家志望の若き学生たちに小説の書き方と読み方を教えてきた小説家ジョージ・ソーンダーズ。

ソーンダーズの名物授業を再現した本書では、ロシア文学の巨匠による7本の短編を読み解き、読者に頁を繰らせるためにいかなる技法やテクニックが駆使されているのかを解説する。



現代アメリカの短編小説の名手が、ユーモアたっぷりでいざなう、ロシア文学のそぞろ歩き。

私たちはなぜ読み、書き、生きるのか──その答えを探る、時空を超えた軽やかな小説の旅へ。



◎現役ブッカー賞作家による人気の創作講座を再現!

◎題材となるロシアの巨匠4人による7本の短編小説を、原文から新訳で全文収録!!



<本書で読める、珠玉のロシア短編小説たち>

アントン・チェーホフ(1860-1904)「荷馬車で」「かわいいひと」「すぐり」

レフ・トルストイ(1828-1910)「主人と下男」「壺のアリョーシャ」

イヴァン・ツルゲーネフ(1818-1883)「のど自慢」

ニコライ・ゴーゴリ(1809-1852)「鼻」



 数年前、授業のあとで(そうだな、描写するなら、チョークの粉が秋風に漂い、旧式の暖房機が隅でガチャガチャ音を立て、マーチングバンドが練習しているのが遠くから聞こえる)、人生最良の瞬間──自分が世界になにか価値のあるものを提示できていると実感できた瞬間──のいくらかは、このロシア短編小説の授業に費やしているときだったと悟った。そこで教えている短編小説は常に仕事の傍らにあって、私が自作を測る上での高いハードルになっている。(ロシアの短編小説が私の心を動かし、私を変えたように、私は自分の短編小説がだれかの心を動かし、変えてほしいと思っている。) こうして年月が経ったあとでは、小説のテキストは昔馴染みの友人のように感じられる──授業を教えるときはいつも、友人をすぐれた若手作家の新グループに紹介するような心地なのだ。

内容説明

現代アメリカ文学を代表する作家ジョージ・ソーンダーズが、ロシア文学の巨人たち―チェーホフ、ツルゲーネフ、トルストイ、ゴーゴリに新たな命を吹き込む。珠玉の短編小説7本を読み解く、創作と人生のヒントに満ちた文学講義。

目次

荷馬車で―アントン・チェーホフ
のど自慢―イヴァン・ツルゲーネフ
かわいいひと―アントン・チェーホフ
主人と下男―レフ・トルストイ
鼻―ニコライ・ゴーゴリ
すぐり―アントン・チェーホフ
壺のアリョーシャ―レフ・トルストイ

著者等紹介

ソーンダーズ,ジョージ[ソーンダーズ,ジョージ] [Saunders,George]
1958年生まれ。卓越した想像力とその寓意性で現代アメリカ文学を代表する作家。『リンカーンとさまよえる霊魂たち』(上岡伸雄訳、河出書房新社)でブッカー賞を受賞。シラキュース大学教授として文芸創作を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くさてる

16
大学で19世紀のロシア作家の短編を通じて創作を教えている著者(本人も作家)。まるでその授業を受けているかのような読書体験でとても面白かった。トルストイやツルゲーネフ、チェーホフといった有名作家の短編から、創作にとって必要なエッセンスやテクニックを抜き取って解説する手技も刺激的だったけれど、それらの優れた短編をより深く読み込むことができた気がする。創作を志す人はもちろん、ただ小説を読むことが好きな人にお薦めしたい。なぜ、私たちは小説を面白いと思い、読み進めてしまうのか。そんなことを思いました。おすすめ。2025/02/12

ポテンヒット

13
「はじめに」から心を掴まれ、この授業は面白いに違いないと確信。テキストとなるチェーホフ、ツルゲーネフ、トルストイの短編が掲載されており、それらを解剖学的に読み解き、著者が作家となり本を書くプロセスも惜しみなく書かれている。一番難解と思われるゴーゴリ「鼻」の解説で、ミスコミュニケーションという観点が新鮮且つ現実味が増す。ヘミングウェイ山とくず山の話は作家だけでなく、読者にも当てはまると思う。色んな本を読んで自分の山を築き上げる。読書の楽しさを十分に味わえて心豊かになる授業だった。2025/02/27

ハッカ飴

7
読み応えがありました。大学の授業を受けている感じで。半分以上評論であるのに、最後のあたりでは涙ながらに読みました。短編小説の読み方をていねいに教えていただいた気がします(自分が「書く」というところまではいたりませんが)。ロシアの短編小説をもっともっとたくさん、たくさん読みたくなりました。軽く、暖かさや優しさを感じる小説を読むことも多いけれど、がっつり「考える」ところまで導かれる短編小説を。2025/02/18

brzbb

6
最高の文学講義だった。チェーホフ、トルストイ、ツルゲーネフ、ゴーゴリの短編を取りあげ、1ページ1ページ、1行単位でその部分が小説のなかでどのように機能しているか精読していく。取りあげられる作品は丸ごと収録されているのでロシア短編小説アンソロジーとしても最高。とくに「主人と下男」。ゴーゴリ以外はぜんぜん読んだことなかったのでもっと読んでみたいと思ったけど、一人で読んでもここまで深く読み取れるか自信がない。著者自身の小説作法、デビュー前はヘミングウェイのような小説を目指していたことなども語られる。2024/11/24

Yuho Tanuma

5
ブッカー賞作家でありシラキュース大学で文学創作を教えるジョージソーンダーズによる、主に19世紀に活躍したロシアの文豪の七篇の短編小説を題材に優れた文学作品とは何かを説き明かす。 個人的2024年No. 1の名著。 チェーホフ、トルストイ、ツルゲーネフ、ゴーゴリといった無学な自分でも名前だけは知ってる文豪の小説は寡聞にして未読だった私ですが、彼らの短編の素晴らしいこと! そしてそれらの素晴らしさとテクニックを紹介するソーンダーズの語り口の面白さ。 後書きでの文学が人に齎すものは何か?という問いの答えに感涙。2024/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22121111
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品