俳優の教科書―撮影現場に行く前に鍛えておきたいこと

個数:
電子版価格
¥1,799
  • 電書あり

俳優の教科書―撮影現場に行く前に鍛えておきたいこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 21時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845914548
  • NDC分類 778.3
  • Cコード C0074

出版社内容情報



■PART1「ものつ?くりの感覚」を養う
作品のために俳優か?いる
「作品に出演させていたた?きました」と言わない
作品つ?くりはチーム戦。各ハ?ート(部署)の役割を知っておこう
実際の現場から、制作工程を学ふ?
ます?、「企画」は、誰か?と?のように始めるのか?
よく見る「製作委員会」とはなにか?
最も気になる「キャスティンク?」について
「スタッフィンク?」=スタッフを決めていく
いよいよ、「ロケハン」
「テ?サ?イン画」と「美術打ち合わせ」へ……
俳優は「衣裳合わせ」の時間を生かすこと
「ヘアメイク」に聞いた「いい俳優・た?めな俳優」とは?
「総スケ(総合スケシ?ュール)」の決定
「美術設計」&「セット運営」
「ホン読み」と「リハーサル」
「クランク・イン」と「クランク・アッフ?」
スタシ?オて?明確になる俳優の演技力!「編集」作業
「作曲」と「音楽」~俳優も歌えると有利
「音響効果」「整音」て?、声た?けて?わかる俳優の技量
「試写」「宣伝」て?映画を見ている観客の顔を見よう
自分の言葉を持っているか?「作品の公開・舞台挨拶」
次も現場に呼は?れる俳優には共通点か?ある
エキストラて?も、現場に参加するへ?きか?
現場て?は多くの人から「聞く」。現場受けする俳優は仕事か?続く
映画のメイキンク?から、ものつ?くりを学ふ?

■Interview No.1 撮影スタッフに聞く「こんな俳優と仕事をしたい」(鈴木周一郎)

■PART.2 脚本を深く読み解く
「脚本の重み」をます?は知ろう
脚本とは「映画の設計図」
俳優こそ、誰より高度な「脚本の読解力」か?必要
現場に入る前の準備と訓練か?すへ?て 作品の肝を掴んて?いるか?
1冊の脚本を、3行にまとめてみる
脚本を読み解く つの基本ステッフ?
年間、何冊の脚本を読んて?いるか?
自分て?も書いてみるとよくわかる
1シーンこ?とて?とらえない テレヒ?ト?ラマと映画の脚本、と?ちらて?勉強するか?
いす?れは脚本を「飛躍させる」俳優を目指そう

■Interview No.2 録音スタッフに聞く「こんな俳優と仕事をしたい」(石寺健一)

■PART.3 映画からし?っくり学ふ?
なせ?、映画は映画館て?見てほしいのか
5番手、6番手の「実力枠」の俳優の芝居を見る
「スクリーンて?鑑賞に耐えられる演技力」とは
観客の心を動かすのは、台詞て?はない
テレヒ?ト?ラマの記号的な演技を参考にしない
テレヒ?、演劇、映画……、と?んな媒体て?も通し?る演技を
キャスティンク?フ?ロテ?ューサーはと?んな俳優をチェックしているのか
「サホ?ートする演技」の重要性
「受けて返す」という技術
エント?ロール(エント?クレシ?ット)には重要な情報か?満載
俳優の参考になる映画の見方・選ひ?方
何て?も「作り手の視点」て?見てみる
映画館て?の共有体験を持ってほしい

■Interview No.3 映画監督に聞く「こんな俳優と仕事をしたい」(中野量太)

■PART.4 オーテ?ィションを戦略的に勝ち抜く
オーテ?ィションは、実は極端に少ない
無駄なオーテ?ィションに時間を奪われてはいけない
実り少ないオーテ?ィションて?疲弊する事務所出身の先輩俳優たち
オーテ?ィションの選考過程~何か?審査されているのか
面接の「自己PR」対策:審査員の視点に立つ
「印象は悪くないのに記憶に残らない」人の原因
面接対策:と?んな質問か?とんて?くるか? と?んな質問をしたらいいか?
子役オーテ?ィションて?、親に望むこと
東京に出ること・芸能事務所に所属することを第一目的にしない
芸能事務所は探すものて?はなく、出会うもの 俳優人生のためになる、正しい芸能事務所の選ひ?方

■Interview No.4 芸能フ?ロタ?クション・ホリフ?ロに聞く「こんな俳優と仕事をしたい」(津嶋敬介)

■PART.5 俳優として長く生きていくために
俳優の仕事は「センス」て?はなく「技術」て?ある
年間たった 1割? 俳優か?訓練にあてる時間を考える
声と身体と、何より「頭」を鍛えなくてはいけない
信頼て?きるホームク?ラウント?を持つ
自分のロールモテ?ルとなるへ?き俳優を徹底的に研究しよう
出会いの場に飛ひ?込み、俳優として信頼される関係を目指そう
良質な作品を引き寄せる力を磨いておこう

■Interview No.5 俳優に聞く「こんな俳優になりたい」(鈴木亮平)

おわりに

三谷一夫[ミタニカズオ]
1975年兵庫県生まれ。株式会社映画24区代表。映画プロデューサー。関西学院大学を卒業後、10年間東京三菱銀行にてエンタメ系企業の支援に従事。その後、『パッチギ! 』『フラガール』を生んだ映画会社シネカノンの経営に参画し企業再生を成立。2009年に「映画人の育成」「意欲的な映画づくり」を掲げて「映画24区」を設立。気鋭の映画監督と新人の俳優や脚本家を積極的に起用した映画や舞台など13本製作。2011年スタジオセディック(山形県)、2013年シネマカレッジ京都(京都府)と東京以外の地域でも映画人育成拠点の設立に参画。映画を活用した地域プロデュース(映画24区ローカル)も全国で展開中。

鈴木亮平[スズキリョウヘイ]

中野量太[ナカノリョウタ]

津嶋敬介[ツシマケイスケ]

鈴木周一郎[スズキシュウイチロウ]

石寺健一[イシデラケンイチ]

内容説明

俳優は「センス」ではなく「技術」である。前作「俳優の演技訓練」の基礎編!長く仕事を続けるために必要な「演技術」と成果がでる「正しい訓練の仕方」を、「俳優・芸能業界のリアル」をもとに徹底的に解説した決定版!!

目次

1 「ものづくりの感覚」を養う(作品のために俳優がいる;「作品に出演させていただきました」と言わない ほか)
2 脚本を深く読み解く(「脚本の重み」をまずは知ろう;脚本とは「映画の設計図」 ほか)
3 映画からじっくり学ぶ(なぜ、映画は映画館で見てほしいのか;5番手、6番手の「実力枠」の俳優の芝居を見る ほか)
4 オーディションを戦略的に勝ち抜く(オーディションは、実は極端に少ない;無駄なオーディションに時間を奪われてはいけない ほか)
5 俳優として長く生きていくために(俳優の仕事は「センス」ではなく「技術」である;年間たった1割?俳優が訓練にあてる時間を考える ほか)

著者等紹介

三谷一夫[ミタニカズオ]
1975年兵庫県生まれ。株式会社映画24区代表。映画プロデューサー。関西学院大学を卒業後、10年間東京三菱銀行にてエンタメ系企業の支援に従事。その後、『パッチギ!』『フラガール』を生んだ映画会社シネカノンの経営に参画し企業再生を成立。2009年に「映画人の育成」「意欲的な映画づくり」を掲げて「映画24区」を設立。2011年スタジオセディック(山形県)、2013年シネマカレッジ京都(京都府)と東京以外の地域でも映画人育成拠点の設立に参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Haruka Fukuhara

6
別に俳優になるつもりは微塵もないけど、俳優志望の人にはもちろん、そうじゃない演劇・ドラマ・映画etc.ファンにもいいガイドになっていた気がします。これを読んで日比谷?銀座?の松竹の図書館に通いたくなった。そういう関連の本の専門図書館で、私設図書館だけど無料で利用できるみたい。2017/05/11

こひた

4
多角的に俳優への視線が書いてあって、スキマ時間の使われ方とか面白いし脚本書く側とかが読んでも面白いんでは。2019/07/01

さくら

3
俳優志望ではないが、とても興味深く読んだ。みんなで作品を作り上げる意識を常に持つ、衣装合わせの際、演技プランを話し合う、いい映画をたくさん見て、台本をたくさん読む。一般的な仕事でも役に立つようなアドバイスが盛りだくさんだ。大好きな中井貴一さんの演技の仕方も書かれいて、とても嬉しかった。いい俳優は全身を使って演技し、台詞を言う前の空間から演技を始める。とても高度な技術だと思う。改めて俳優さんに対しての尊敬が強くなった。2023/07/07

源次/びめいだー

1
映画製作の全体的な流れなど、ものづくりの感覚を養うこと。脚本や映画から積極的に学ぶ方法。俳優としての姿勢。オーディション。俳優として生きていく上での心構え。私は俳優志望者ではありませんが、興味深く読みました。2023/02/02

happy3939

0
演劇についてとてもわかりやすく、ためになる内容だった。 やり方からあり方まで。 役者志望に限らず、カウンセラーとして起業して成功したいっていうような人にもとっても役立つ📕2024/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11302881
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。