出版社内容情報
本書は、中国西北の河西地域(甘粛省)に営まれた古墓から出土した魏晋・五胡十六国時代の簡牘や陶瓶などに記された漢語文献について、この一〇年に刊行した研究論文を集めたものである。当時の死生観や葬送文化などが窺い知れる貴重な一次史料である。
目次
総論 河西出土魏晋・五胡十六国時代漢語文献概要
第1章 武威出土五胡十六国時代「板」(官吏辞令書)研究
第2章 臨沢出土西晋時代訴訟関係文書研究
第3章 高台出土冥婚書研究(冥婚書の周辺;冥婚書の検討 ほか)
第4章 敦煌出土磚画及び鎮墓文研究
著者等紹介
町田〓吉[マチダタカヨシ]
桜美林大学リベラルアーツ学群教授。1952年埼玉県生まれ。1975年東京教育大学文学部史学科卒業。1982年筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科満期退学。その後、東京学芸大学附属高等学校大泉校舎や桜美林大学などにおいて教育及び研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Puppet