内容説明
どう直せば、面白くなる?あなたの脚本を鍛える100のチェック項目。自力で欠点が直せる完全ガイド。
目次
1 ストーリーテリング(アイデア;キャラクター;構成 ほか)
2 ライティングの実践(文章術;フォーマット;キャラクター ほか)
3 完成したら(ド素人になるな。プロになれ;業界;不安がいっぱい)
著者等紹介
エイカーズ,ウィリアム・M.[エイカーズ,ウィリアムM.][Akers,William M.]
全米脚本家組合生涯会員。長編脚本3作品が映画化された他、MGM、ディズニー、ユニバーサル・スタジオ、フォックス、NBC、ABCネットワークでも執筆を行なう。現在、サイゴン陥落を描いた脚本がOverture Studios制作、ジョン・アミエル監督で企画進行。また、ヴァンダービルト大学で映画脚本、映画制作指導にあたる。現在、脚本セミナーやワークショップを世界各国で行なっている
シカ,マッケンジー[シカ,マッケンジー]
関西学院大学社会学部卒。「演技の手法は英語教育に取り入れられる」とひらめき、1999年渡米。以後ロサンジェルスと日本を往復しながら、俳優、通訳、翻訳者として活動。教育の現場では、俳優や映画監督の育成にあたる。ウェブサイト英語劇ドットコムを通じ、日本各地で英語劇ワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yuki
3
ハリウッド式の脚本術。作品の分析よりは実践的な書き方寄り。類書はいっぱいあるけど、軽い語り口が合うならこれがいいかも。2017/10/24
くさてる
3
実践的かつ具体的、適度なユーモアとシビアさが絶妙なバランスで、脚本を書こうと思ったことなど無い私でも楽しめました。物語を組み立てていく構成について、という視点から見れば、他の小説やマンガにも使うことが出来る技術の話も多いと思います。ここで丁寧に指摘されている問題をクリアできていない映画もこれまでに山ほど見たことがありますが、確かに面白くなかったような気がするので、これはあくまで基本術なのでしょうね。しかしなんでも基本が大事でいちばん難しいのかもしれないです。2012/11/21
沙翁
2
小説の合間の箸休めに。終始テンション高めで日本の指南本みたいなものよりは楽しく読めた。脚本が名作になる瞬間はトム・クルーズが「これ、いいよ」って言ったとき、って書いてあって笑ってしまった。 でもやっぱり横書きの本は読みにくい。2018/04/04
しゃんぷーしょく
1
映画の紹介本としても面白い。印象的だったのは「主人公はアクティブに、自力で問題を解決すること」「何気ないシーンを何となく入れず印象を強くすること」2020/09/19
ソノダケン
0
「just」「really」などの副詞を使わないとゆうのは、日本語の文章でも守るべき鉄則。しかし「walk」「sit」「stand」などの動詞まで禁じられると苦しい。言語的に語彙が足りない。ためしに手近にある日本語の小説をパラパラめくってみよう。「歩く」「座る」「立つ」ばっかでしょ。ハリウッドでアクション映画が盛んな理由を、言語学で裏付けられるかもしれない。2017/02/28