- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
目次
イントロダクション クリエイティヴ・アクションとは何か?
Practica座談会 今、「表現」は誰のためにある?クリエイティヴ・アクションへの道
1 日常を変える!クリエイティヴ・アクション(住む―人との関わりが「場」をつくっていく;祈る―すべてをやり尽くした後の「無」の願い;旅する―人と出会い、根源的な生命と出会う ほか)
2 身体を賭けるザ・センシュアス・アーティスト10(マシュー・バーニー(アート)―しなやかな脆弱さ、複数になる身体
アナ・メンディエタ(パフォーマンス)―地霊の生き贄となるパフォーマー
ラインホルト・メスナー(登山)―存在探究のために登山する ほか)
クリエイティヴ・アクションQ&A(「現実」のほうが「表現」より凄いのはなぜですか?;キャラづくりのほうが、身体づくりより大切?;デジタル化は、身体を「消滅」させますか? ほか)