- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > リイド社 SPコミック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
21
ゴルゴの昔編というか正体編好きだな。じーさん卑怯ですが、しっかり連絡受けたあと殺されたりするわけで、ちゃんと説明する律儀なゴルゴさんです。プリン食べたいなと。2021/04/14
がんぞ
4
文庫化は2012年だが掲載は2005年。日本にもないとは言えないが21世紀も多くの国で暗殺が日常茶飯的政治手段/前半『パライバ・ブルー』夫が希少宝石の買い付けに入国して行方不明で妻が探しに行き、ゴルゴと交錯。007号にも“無自覚の密使に自爆爆弾を持たせる”“核汚染で貴金属価値がなくなる”設定はあったが仕込みが1年以上かかった割には雑な計画/『亜細亜の遺産』はゴルゴ13は東郷という暗殺者の子(実は嘘)だから復讐をするという未練がましい話。確実に殺すなら個人の格闘能力に頼らず空爆でも化学兵器でも使えばいいのに2015/09/26
epitaph3
1
江兄弟の忠実さに、背筋が伸びる。2013/05/11
HITO
0
引っ越しを繰り返しても,手放したくないシリーズ。永遠の名著。2016/01/05
Gen Kato
0
『パライバ・ブルー』は私立探偵のようなゴルゴ。まさかのハッピーエンディングでした。『亜細亜の遺産』はこれまでのゴルゴルーツ譚を合わせて割ったような感じ。強敵との対決シーンは楽しめます。2013/11/15
-
- 和書
- 憲法事典