新・エフェクターの全知識 (新装版)

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

新・エフェクターの全知識 (新装版)

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月06日 03時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845639359
  • NDC分類 547.3
  • Cコード C3073

出版社内容情報

エフェクターのことをちゃんと知りたくてたまらない!
そんなあなたに贈るクリエイター必携の定番エフェクター解説書新装版

内容説明

本書は、ダイナミクス系からフィルター系、歪み系、モジュレーション系、空間系、アンプ・シミュレーター系といった、サウンド作りに欠かせないエフェクターの、原理から使いこなしまでを網羅した解説書。ペダル中心のギタリストやベーシストはもちろん、アウトボード中心のボーカリストやエンジニア、プラグイン中心のDAWユーザーにとっても役に立つテクニックやノウハウが満載です。本書さえあれば、もうエフェクターの音作りで迷うことはありません!

目次

第1章 エフェクターの概要(エフェクターについてあらためて考えてみよう;基本的な接続と使い方)
第2章 個性豊かなエフェクターたち(ダイナミクス系;フィルター系;歪み系;モジュレーション系;空間系;アンプ・シミュレーター系;レストレーション系;マルチエフェクターとMIDI)
第3章 実際のエフェクターの使われ方(プラグイン・エフェクトVSハードウェア・エフェクター;プレイヤーが知っておきたいエフェクター・セッティング;エンジニアが知っておきたいエフェクター・セッティング)

著者等紹介

安齋直宗[アンザイナオムネ]
1962年生まれ。作編曲家、シンセサイザー・マニピュレーター、サウンド・エンジニア、プロデューサー、Noiser。「+B」「EDITION DELUXE」「Radii&Ludi」を経てDlck Lee、The Boom、坂田おさむなどのサポートで活躍した後2003年にオーストラリア、メルボルンに拠点を移しエンジニア、プロデューサーとして活躍。グラミー賞にもノミネートされたThe Teskey Brothersの「Run Home Slow」の録音にも一部関わった他、多くの作品をオーストラリアのARIAアワードにノミネー卜あるいは受賞させている。録音、ミックス、マスタリングからコンサートPA、フェスティバルのプロダクション・マネージメントまで幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品