マンガ化!世界文学 耽美とヒロイン

個数:

マンガ化!世界文学 耽美とヒロイン

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845637959
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

出版社内容情報

名作文学を読みやすくマンガにするという企画は1960~70年代にはおなじみでした。紫式部、アンデルセン、グリムといった世界中の作家の名作を原作に、昭和時代から多数生み出されてきた名作文学マンガの作品群から、選りすぐりのコラボレーションを選出します。

内容説明

女性漫画家による「名作文学マンガ」。1970~80年代黄金期の傑作を集成!

目次

萩尾望都×アンデルセン「白い鳥になった少女」
水野英子×グリム「サンドリヨン」
牧美也子×紫式部「花陽炎(源氏物語)」
美内すずえ×樋口一葉「たけくらべ」―『ガラスの仮面』作中劇より
坂田靖子×ペロー「お妃と眠り姫」
文月今日子×ルイ・エモン「白き森の地に」
山岸凉子×グリム「ラプンツェル・ラプンツェル」
佐藤史生×ボーモン夫人「美女と野獣」

著者等紹介

山田英生[ヤマダヒデオ]
出版社での勤務を経てフリーランスの編集者として単行本・新書・文庫・漫画などの企画・編集業務を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

43
世界文学をテーマにした古典漫画が紹介されている一冊です。圧倒されるほど「この人にしか描けない!」な世界に昇華されている作品もあれば、元々の世界を壊さずにわかりやすく説明しているものもあり。初めて読む作品もあり楽しませてもらいました。久々に牧美也子さんの源氏物語を見ました。相変わらずきれいだなあ…♡2024/02/17

ムーミン2号

11
実は、手塚さんの『メタモルフォーゼ』について情報を得ようと本書の出版元を探っていたときに見つけたもので、女性(少女)マンガに疎いワタシなので、少しでもその世界を知ることができればと手にした。世界文学のマンガ化、というのも手に取った理由だが、世界文学全集に収められるような作品があるわけではない。半分ほどはグリムやアンデルセン、ペローなどの作品の翻案であり、2作は日本もの(『源氏物語』と『たけくらべ』)、と看板には?となるが、いろんな漫画家のいろんな作品に触れられたのはよかった。2022/11/06

hitotak

10
日本文学(『源氏』、『たけくらべ』)を含む欧米文学作品原案の少女マンガのアンソロジー。皆さん感想に書いているが、「耽美とヒロイン」というタイトルと掲載された作品にズレがあるように感じた。開拓時代のカナダを舞台にした『白き森の地に』は原作を知らなかったせいもあり、楽しめた。森の大木を切り倒し、苦労して土地を作る開拓者精神が美しく肯定的に描かれるが、現代の視点からは自然破壊という言葉も浮かんでくる。作風もバラエティに富んでいて、最近はあまり描かれなくなったジャンルのまんがであるせいもあり、面白く読んだ。2023/07/15

さとちゃん

9
佐藤史生氏の作品があったので。美女と野獣を佐藤氏が16頁でまとめるとこうなるのね、とうっとり。掲載作はいずれも読み応えがあるが、「世界文学」「耽美」の冠はミスマッチと。2023/05/11

Eri

5
『世界文学』とタイトルにはあるけれど、「源氏」と「たけくらべ」が入っている。マンガを描かれているメンバーも錚々たる面々! 眠り姫のお話の続きがあって、こんな話だったとは! ルイ・エモン「白き森の地に」が初めて読んだ物語で、しんしんと雪の降り積もる大地とそこに暮らす人々の話でじーんときた。2023/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20090028
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品