DAWミックス/マスタリング基礎大全

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

DAWミックス/マスタリング基礎大全

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月24日 10時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 239p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784845633784
  • NDC分類 547.33
  • Cコード C3073

内容説明

192の解説連動WAVファイルを使ってどんなホストDAWからでも、体系的に学べる&体験できるミックス/マスタリングに必要な基本テクニックのすべて。

目次

MIXING THEORY(ミキシングの基礎;サウンドメイキングの基礎;サウンドメイキングの実際;ミキシングの実際)
MASTERING THEORY(マスタリングの基礎;マスタリングの実際)
APPENDIX

著者等紹介

大鶴暢彦[オオツルノブヒコ]
コンポーザー/ソングライター/サウンドプロデューサー。福岡県筑後市生まれ。早稲田大学教育学部卒。幼少よりピアノを習い音楽的基礎を固める。バンド活動やソロ活動等を進める中でDAWを駆使することを覚え、レコーディングやプログラミング、ミキシング、マスタリングまで習得。その延長で現在はプロデュースや楽曲提供、BGM制作等に活動の幅を広げており、自身も参加するユニット「EVERLAST」では海外公演も行っている。一方でオンラインDTMスクール「Sleepfreaks」で講師を務め、これまで300人以上に対してマンツーマンレッスンを提供。2015年にはInterBee Wavesセミナー、2016年にはAvid Creative Summitにおいて講師として登壇した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナリツカ

2
近々バンドや仕事でミックスをすることになりそうなので基本の確認のため読了。ずっと独学だったが一般的な方法論とかけ離れてなくて安心した。2024/04/13

yendows

2
基礎として必要な内容がほんとうに書いてあった。読み方としては一度自分でミックスしてみながら関係ある箇所を参照するという読み方がいいとおもう。僕はネット情報でミックスを一通り試してみてから後でこれを読んで都度都度リファレンスできていいなと思った。各楽器の周波数も一通りかいてあって手元においておきがいがある。2023/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14522243
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。