目次
わたしのサラダ弁当―サラダ弁当の基本(お弁当箱のこと;ベースになる葉もの野菜のこと)
SALAD BENTO(にんじんとコーンのナンプラーサラダ;紫キャベツとキヌアのサラダ;あさりとしめじのオイル煮 ほか)
作りおき惣菜でご飯作り(季節野菜のラタトゥイユで―クスクス添え、ハヤシライス;エリンギのイタリアンソテーで―オムレツ、チキンバジル炒め;キャベツとベーコンのアーリオオーリオで ほか)
著者等紹介
坂下真希子[サカシタマキコ]
アフタヌーンティー・ティールームのお菓子やジャムなどの開発を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
chatnoir
17
ざっくり切った野菜に素材の味を楽しむ系統のお惣菜を2種類載せるタイプのサラダに冷凍パンを持つ、お弁当。ドレッシングは塩胡椒にオリーブオイル、レモン汁がほとんど。ものすごく健康的。痩せそう。ワンプレートに盛り付けると、オシャレなカフェ風になりそうな総菜の数々。栗とチキンとゴルゴンゾーラ、イチジクとヨーグルト、巨峰とザクロのオーブン焼き赤ワイン漬け、の組み合わせは興味ある。マヨネーズとか市販のドレッシング、ケチャップなんかは使っていなかった気がする。家はそういう味が好きだから、無理かな。2018/05/29
ケロコ
12
【図書館】うーん。。。巻末の作りおき惣菜で、ご飯作りは参考にしてみたい。2018/08/13
Midori Matsuoka
10
シンプルなのにおしゃれなランチ弁当になりそうなレシピ本。葉もの野菜をベースに作りおきのおかずをのせて彩りのきれいなサラダ弁当が完成する。 サラダとの相性だけでなく、晩ごはんのおかずのトッピングや下味になったりするので色々活用できそう。 サラダ=洋風のイメージだけど和素材のおかずもあって、発想が面白い。2024/04/23
salvador
10
味付けはシンプル、ちょっとスパイスやハーブを効かせて風味を出していて、その組み合わせに興味が湧いた。作り置きできるのもお弁当向きで良いな。ちょっとずつ盛ったデリ弁当にしたい!2018/09/17
ねここ
2
なんだかわからない調味料や食材が多く、おしゃれだけど自分には作れなさそう。見てる分には楽しい。2019/10/02
-
- 和書
- 1週間で学ぶ新生児学




