- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > アニメ系
- > アニメ研究本、マンガ論
内容説明
手塚治虫生誕90周年記念出版。瑞々しい筆致で描かれた愛らしいキャラクターやアイディアの数々。これまで散発的に紹介されてきたラフスケッチや下書き、未使用原稿をここに集約!未発表原画やラフスケッチを多数掲載!
目次
オリジナル・キャラクター
羽と星くず(挿絵)
未使用・下書き原稿
単行本未収録作品・再録/広告
予告イラスト原画
エクストラ
著者等紹介
手塚治虫[テズカオサム]
1928年、大阪府豊中市生まれ。兵庫県宝塚市で少年時代を過ごす。46年マンガ家としてデビュー。翌年発表した「新寶島」等のストーリーマンガにより、戦後マンガ界に新生面を拓く。62年アニメーション作家としてデビュー。翌年から放映したテレビアニメ「鉄腕アトム」により、テレビアニメブームをまきおこす。89年2月9日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むらさき文鳥
5
クロッキーの下書き、未使用の原稿、下書き、予告挿絵などを集めた本。大きなサイズで作者の書き込みも読める。不思議な感じがしたのは絵だけを並べていて、解説や有識者のコメントなどがないこと。絵があれば言葉はいらないと思ったのかしら?(図書館本)2018/01/31
kei-zu
2
鉛筆の描線の描線のなんて滑らかで美しいこと。着色までされた「メトロポリス」の表紙案なんて、ボツがもったいない!2020/10/02
Amuro
2
下書きの線が意外と多い。天才も迷いながら描いているということか。
-
- 和書
- はい、こちらお天気相談所