ムリをしない社交術―人知見り芸人に学ぶ内向型のまま幅広く社交する方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845623730
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0034

内容説明

人見知りを治す必要なんて全くなし!「人見知り芸人」の立ち振る舞いに学んで自分の根本を変えることなく「人見知りのまま」社会をサバイブ。

目次

第1章 人見知りを無理に治す必要はない
第2章 人見知りの短所を隠す方法
第3章 人見知りの長所を活かす方法
第4章 人見知りのまま社交的を装う方法
第5章 人見知りのまま自分の意見を伝える方法
第6章 今スグ使える!人見知り芸人のテクニック実例集

著者等紹介

田中イデア[タナカイデア]
放送作家・ライター。鹿児島県出身。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。教育学の大学院を修了後、「マスコミ業界」へ。テレビやラジオの企画構成や映画の脚本などを担当。携帯サイトの企画プロデュース、イベントやライブも構成を行う。また若手芸人の発掘や育成を目的として、ワタナベコメディスクールや東京アナウンス学院、松竹芸能タレントスクールなどで講師、ネタ見せ、その他お笑いコンテストの審査員を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gin&Tonic

12
"断られる"ってことは"否定される"事とは違うので、それほど深刻に受け止めなくても良い(勿論反省と改善は必要ですが)ってくだりがなかなか新鮮で、成程な~と思いました。2014/11/18

ひょるひょる

2
実例を挙げてくれてわかりやすいけど、目新しい内容は無かった。2019/02/10

mico

2
人見知りをなくそう!ではなく、人見知りを受け入れて生きよう!というスタンスで書かれているところがよかった。内向型でも、考え方や工夫で萎縮せずより生きやすくなれることがわかった。人見知りの芸人さんたちが例に出されているのもよかった。あの人も!?この人も・・・?と信じられない思いがしたけれど、みんな折り合いをつけて人見知りとうまく付き合っているんだなぁ。 面接の、「コント、面接!」は試してみたい。2017/06/04

ななころび

0
これを読んで自分は人見知りではないようだと気づかされた。2016/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8063965
  • ご注意事項

最近チェックした商品