内容説明
音楽プロデューサーキーボーディスト浅倉大介の作曲・アレンジのノウハウを一冊に集約。
目次
第1章 作曲編―メロディ作りの方法
第2章 アレンジ編1―打ち込み前の基礎知識
第3章 アレンジ編2―ベーシックの打ち込み
第4章 アレンジ編3―上モノの打ち込み
第5章 ミックス編―楽曲を完成形にするために
第6章 一問一答集
著者等紹介
浅倉大介[アサクラダイスケ]
生年月日:1967.11.4。出身地:東京。1985年ヤマハのシンセサイザー・ミュージックコンピュータの部門でシステム開発などに従事、DX7、EOS B500を手掛ける。TMNの“RHYTHM RED TMN TOUR”“EXPO TOUR”に、サポート・キーボーディストとして参加。1991年、アルバム『Landing Timemachine』でデビュー。ソロ・アーティストとして、またaccess、Icemanなどのユニットとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マサトク
1
全4回のセミナーを本にまとめたもの。喋った内容を文字に起こしたものにありがちな散漫さはなく、要所要所が押さえられていて勉強になります。何度も読み返さなければだなあ。でまあ、やっぱり鍵盤なり何なりに触れる時間があってのものだなあということがしみじみ分かった。2019/12/24
ともり
0
ある程度『出来る』『わかってる』人向け。初心者向けではない、と思われ。『そんなん知ってるよ』から『なるほど!目から鱗』まで。お勉強になりました。DTMするaccessファンにはたまらない1冊なんじゃないでしょうか。2012/04/19