いじり・いじられ術―いじり上手は信頼される、いじられ上手は出世する

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

いじり・いじられ術―いじり上手は信頼される、いじられ上手は出世する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845618156
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0034

内容説明

なぜお笑い芸人はコミュニケーション術に長けているのか。

目次

第1章 ビジネスの場にいじり・いじられ術が必要なワケ
第2章 まずは良い人間関係を築こう
第3章 いじり上手の心得
第4章 ビジネスに生かすいじり術
第5章 いじられ上手の心得
第6章 ビジネスに生かすいじられ術
第7章 ワンランク上のいじり・いじられ術
第8章 いじり・いじられ術でモテる!

著者等紹介

田中イデア[タナカイデア]
放送作家・ライター/鹿児島県出身。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。教育学の大学院を修了後、教育者になるであろうという大半の予想を裏切り“マスコミ業界”へ。ニッポン放送系列『オールナイトニッポン(ますだおかだ・上原隆・有楽町音楽室など)』『ミューコミ』、CBCラジオ『Perfumeのパンパカパーティー』、FM NACK5『The Nutty Radio Show鬼玉』、日本テレビ系列『ザ!世界仰天ニュース』『エンタの神様』、フジテレビ系列『めざましどようび』などのリサーチや構成を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のぶのぶ

14
3年前に購入し、半分以上、読んであった本。自分は話ベタなので、こういう本を読むとコミュニケーションにチャレンジしようと思う。やってみなくてはうまくならないので、、。相手のことをよく見る観察眼、話をよく聞く、リアクションをする、自慢ばかりではなく弱味も見せるなど、大事にしていきたい。今日は、会話を楽しんでみようと思い、会話の回し役になってみました。楽しくコミュニケーションができたので、技を磨いていけたらと思う。上手な方やいじられ上手な方、うらやましい。2015/01/07

Yasunobu Hino

5
1.社会で生きていくうえで、欠かせないのは人とのかかわりです。コミュニケーションが希薄な現代において、「いじり上手」や「いじられ上手」になって好かれる人物を目指そう、というのが本書の目的。 2.ボケるには、常識を知りつつ、それをどう変化させれば良いかを考えなければいけない。 3.「いじり術・いじられ術」どちらにもいえることは、「常識的なものの見方ができる必要があること」が必要。 何が正しくて、何が間違いなのかを分かっていないと、いじるにしてもいじられるにしても、中途半端な受け答えになってしまい、お互い不完

miyatatsu

4
どんな会話術の本よりも役に立つ。実践的で使いやすい方法のみが載っている。2018/01/22

goi

4
いじりいじられる関係の基本は良い人間関係を築くこと。そのためにもまず挨拶。上司がスベったら、上司のプライドを保つ方向にいじる。2016/07/22

epicurean

4
芸人さんってのは、あらゆる言葉を面白いほうへと持っていく。それは単にお調子者なのではなくて、よく勉強・研究しているからなのだと感心。2011/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/595810
  • ご注意事項

最近チェックした商品