フルートのしらべ―ピアノ伴奏に合わせて1人でも楽しめる究極の25曲

フルートのしらべ―ピアノ伴奏に合わせて1人でも楽しめる究極の25曲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784845614714
  • NDC分類 763.72
  • Cコード C3073

目次

ポロネーズ
メヌエット―「ディヴェルティメント」より
ノクターン第20番「遺作」
子犬のワルツ
タイスの瞑想曲
メヌエット―「アルルの女」より
くまんばちの飛行―オペラ「サルタン皇帝の物語」より
白鳥~組曲「動物の謝肉祭」より
ユーモレスク
シチリアーノ
夢のあとに
愛の挨拶
私のお父さん―オペラ「ジャンニ・スキッキ」より
誰も寝てはならぬ―オペラ「トゥーランドット」より
月の光―「ベルガマスク組曲」より
ジュ・ドゥ・ヴ
チャルダッシュ
美しきロスマリン
亡き王女のためのパヴァーヌ
イパネマの娘
美女と野獣
早春賦
さとうきび畑
涙そうそう
千の風になって

著者等紹介

中野真理[ナカノマリ]
東京音楽大学卒業。同研究科修了後、ボストン大学芸術学部に留学。1976年、第45回毎日音楽コンクール入選。1980年、ボストン・ポップス・ソリスト・コンクール優勝。ボストン・ポップス・オーケストラとモーツァルトの「フルート協奏曲ト長調」を共演。1985年、第1回神戸国際フルート・コンクール入賞。東京でのリサイタルを始め、全国各地でリサイタルを行なう他、内外のオーケストラと協演。アルバム『メランコリック・ファンタジー』『ロマンティック・アルバム』『ヴィルトゥオーゾ・ロマンス』の3枚をリリース。2001~2002年には、マゼール指揮の「スーパー・ワールド・オーケストラ」に参加し、“3大テノール”などと共演。また日本音楽コンクールなど、数多くの審査員を務める。川瀬螢公、植村泰一、D.A.ドワイヤーの各氏に師事した他、J.ゴールウェイ、A.ジョネ、P.マイゼン氏の指導を受ける。現在、東京音楽大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品