- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
出版社内容情報
ベーシストの新常識――“使える”理論しかいらない!
1994年の発売以来、ロングセールスを続けてきたベース教則本『ベーシストのための全知識』の著者、子安ふみ氏が新たに書き下ろした“実践型”のベース理論書が登場! 「いろんなスケールを覚えたけど、イマイチ使い方が分からない」、「いつも同じベース・ラインだって言われちゃって」……そんなベーシストの悩みを一気に解消するのが、この“使える”理論だけをレクチャーする『ベース・ライン自由自在』です。数あるコード/スケールの中から、より実践と結びつくものだけをピックアップ。理論を基に、自由かつ思いのまま=自由自在に演奏するための“コツ”を紹介していきます。実践に活かせる譜例を多数盛り込んだ、ベース教則の新定番です!
目次
1 楽器&機材
2 基礎トレーニング
3 「使える」理論
4 リズムから作るベース・ライン
5 コードから作るベース・ライン
6 プレイ・スタイル
7 譜面を使いこなす
8 使えるネタ