- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
出版社内容情報
初級から中級へ、中級から上級へ!
ひと皮むけるCD付きベース・フレーズ・ネタ帳
「ベース・フレーズの作り方とその弾き方を、CDを活用しながら学んでいく」というのが本書の主旨。ベース・マガジンが自信を持って贈る全ベーシスト必携の1冊です。では、その内容を簡単に紹介しましょう。
◎即効!基礎的お宝フレーズ編
まず11本の常套コード進行を提示。そして1コード進行について3種類のベース・フレーズをアノ手コノ手の手法を使って作成していきます。この作成のコツを学べば、フレーズ・メイキングが自在にできるようになります。
◎アーティスト風お宝フレーズ編
続いて7本の常套コード進行を使って、プロ・ベーシスト風のフレーズ作成法とプレイ法を紹介。ビリー、ジャコ、マーカス、ジェマーソン、フリー、グラハム、スタクラ、ナルチョ、フィールディーなどを彷彿とさせるフレーズ・メイキングが、楽勝でできるようになります。
◎永久保存!名盤42枚&名人14人紹介
絶対にハズせないアルバム42枚とベーシスト14人を徹底紹介! これらの音源を聴けば、ベーシストとしての耳を養うことができます。
以上の3要素が、豊富な譜面と図、わかりやすい解説、そして付録CDによって構成されています。本書を使えば、老若男女誰でも“自分なりのお宝フレーズ”を楽勝でモノにできるでしょう!
【おもな項目詳細】
1 即効!基礎的お宝フレーズ編
コード進行1 C-Am-Dm-G
【フレーズ1】ルートと3度だけで弾く
【フレーズ2】ルート、3度、5度で弾く
【フレーズ3】ルート、3度、5度、10度で弾く
コード進行2 E7(#9)-A7-E7(#9)-A7
【フレーズ1】バスドラとばっちりシンクロさせる
【フレーズ2】あえてバスドラと合わせず、スラップのプルを積極的に使って弾く
【フレーズ3】開放弦を利用して弾く
コード進行3 C-C△7-C7-F△7
【フレーズ1】トライアド中心に弾く
【フレーズ2】クリシェのラインを弾く
【フレーズ3】いろいろなコード構成音を駆使する
コード進行4 G-C-D
【フレーズ1】ピックでカリカリ弾く
【フレーズ2】親指でピッキングする!
【フレーズ3】シャッフル・リズムでスラップ!
コード進行5 D△7(9)-Dm7(9)-Em7(9)-A7(13)
【フレーズ1】ポジション移動せずに弾く
【フレーズ2】大きくポジションを移動させて弾く
【フレーズ3】ウォーキング風のラインをプレイ!
コード進行6 G7(#9)-C7-G7(#9)-C7
【フレーズ1】サムピング・アップを取り入れて派手に弾く
【フレーズ2】シンコペを大胆に取り入れて弾く
【フレーズ3】全編16分でたたみかける!
コード進行7 Am7-D7-Am7-D7
【フレーズ1】Aマイナー・ペンタでプレイ!
【フレーズ2】Aマイナー・ペンタと9thでプレイ
【フレーズ3】Aマイナー・ペンタと9th&13thでプレイ
コード進行8 C-Am7-C-Am7
【フレーズ1】Cメジャー・ペンタでプレイ!
【フレーズ2】ダブル・ストップを取り入れる
【フレーズ3】小節の冒頭であえてルートを弾かない!
コード進行9 E7(#9)一発!
【フレーズ1】マイナー・ペンタとメジャー・ペンタを合わせる!
【フレーズ2】チョーキング、タッピングを取り入れる
【フレーズ3】3連、6連を有効に使って弾く
コード進行10 G△7-F#m7(♭5)-B7-Em7-Dm7-G7-C△7-F7-Em7-E7-Am7-D7-Bm7-E7-Am7-D7-G△7
【フレーズ1】休符を有効に使ったスラップ・プレイ
【フレーズ2】ウォーキング・ラインを弾く
【フレーズ3】コード感を演出しながら弾く
コード進行11 Am7-D-C-G7-Am7
【フレーズ1】ピックでルート中心に弾く
【フレーズ2】斬新なリズム・アプローチ!
【フレーズ3】コンプレッサーをかけてウネウネと弾く!
2 アーティスト風お宝フレーズ編
コード進行12 Em7-G-A7-Em7
【フレーズ1】ビリー・シーン風ディストーション・サウンドでのプレイ
【フレーズ2】アンソニー・ジャクソン風フェイザー・サウンドでピック弾き!
【フレーズ3】スタンリー・クラーク風の複音フレーズ
コード進行13 G7一発!
【フレーズ1】ジャコ・パストリアス風16分連打フレーズ
【フレーズ2】ナルチョ風スラップ・プレイ!
【フレーズ3】ラリー・グラハム風ネバネバ・スラップ
コード進行14 Em-C-D-Em-C-D
【フレーズ1】フィールディー風ヘヴィ・スラップ
【フレーズ2】フリー風スラップ・リフ
【フレーズ3】ジャック・ブルース風のギター・ソロ的プレイ
コード進行15 Gm7-C7-Gm7-C7
【フレーズ1】チャック・レイニー十八番フレーズ
【フレーズ2】マーカス・ミラー風のグリス入りスラップ!
【フレーズ3】ブーツィー・コリンズ風ファンク!!
コード進行16 D△7(9)-G△7(9)-D△7(9)-G△7(9)-Bm7-Em7-E7-A7sus4-A7-D7(9)-G7-D7(9)-G7
【フレーズ1】ジェームス・ジェマーソン風のR&B常套フレーズ
【フレーズ2】トニー・レヴィン風フレットレス・フレーズ
【フレーズ3】ロッコ・プレスティア風16分ゴースト・ノート多用プレイ
コード進行17 Am7-Em7-Am7
【フレーズ1】フィールディー風ヘヴィ・スラップ・リフ
【フレーズ2】マーカス・ミラー風スラップ・フレーズ
【フレーズ3】ジャコ・パストリアス風ハーモニックス多用フレーズ
コード進行18 F#m7-Bm7-F#m7-Bm7-E7-F#m7-Bm7-F#m7-Bm7
【フレーズ1】フリー風のヘヴィ・ファンク・スラップ
【フレーズ2】ブーツィー・コリンズ風ウネウネ・ファンキー・プレイ
【フレーズ3】エイブラハム・ラボリエル風スパニッシュ・テイスト・フレーズ
3 必聴の名アルバム42枚
4 超重要!マスター・ベーシスト14人