• ポイントキャンペーン

腸内細菌のベストバランスが病気にならない体をつくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845424023
  • NDC分類 491.346
  • Cコード C0047

内容説明

乳酸菌だけでは足りなかった。アミノ酸もビタミンもミネラルも酵素もホルモンも免疫刺激物質もみんな腸内細菌が作っている!

目次

1章 私が出会ったこの細菌はすごい!
2章 この細菌とは一体何か
3章 細菌の歴史は三八億年前
4章 腸内細菌と土壌細菌は一緒!
5章 腸内細菌を殺す日本の食は安全ではない
6章 腸内細菌のバランスの乱れが病気をつくる
7章 細菌だらけが健康にいい!
8章 土壌細菌を飲み始めてどんどん改善したこと
9章 人は自然に学べ

著者等紹介

佐々木淳[ササキアツシ]
土壌・腸内細菌研究家。30歳でビデオ制作会社を立ち上げ、その後、マルチメディアコンテンツ制作に移行。取材で細菌と出会い、以来20年近くにわたり細菌の研究に邁進している。沖縄にバイオスフィア研究所を創設し、所長となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らんまる

4
最近よく聞くようになった腸内細菌や腸内フローラ。でこれが一体何なのか。善玉菌、悪玉菌、日和見菌。日頃の知識だけでは足りない部分を補ってくれる一冊。土壌菌を体内に入れる事で快調に。早速自分の体でも試してみたくなる。体内の菌を上手く使えば健康を維持できるという知識を持つことは決して無駄ではない。2018/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12077153
  • ご注意事項

最近チェックした商品