内容説明
小さい頃からの夢だった“たこ焼き屋になる”を叶えた青年は、「もっと近くでお客さんの笑顔が見たい」と一軒の店を開く。店は成功し、来店客は増え、売り上げは伸びる一方。しかし、業績と反比例するかのように、店のスタッフたちの心は青年から離れていき、笑顔はなくなり、不平不満ばかりを言い合う毎日に。そのとき、青年の取った行動とは?
目次
第1章 名もなき勇者の感動物語
第2章 感動だけが人を動かす
第3章 感動を生み出す「フォーユー」という考え方
第4章 感動が新しい出会いを引き寄せる
第5章 感動を生み出す非効率の追求
第6章 感動が夢を叶える
第7章 フォーユーを実践する時に覚えておくべきこと
最終章 誰かのために生きるということ
著者等紹介
永松茂久[ナガマツシゲヒサ]
株式会社人財育成JAPAN代表取締役。知覧ホタル館富屋食堂特任館長。大分県中津市生まれ。3坪のたこ焼き屋の行商から商売をはじめ、日商平均25万円を売るたこ焼き屋として、メディアにも取り上げられる。現在経営する着津市のダイニング「陽なた家」、「夢天までとどけ」、福岡市中央区の居酒屋「大名陽なた家」、「陽なた家茂虎」「博多屋台 幸龍」はいずれも口コミだけで全国から大勢の人が集まる大繁盛店になっている。人財育成には定評があり、数多くの講演、セミナーを実施。「知覧フォーユー研修さくら祭り」など、自身が提唱する「フォーユー精神」を培う研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はふ
ue3104
hinotake0117
めぐみ
SACHIHO KAGAWA