あなたの一生を1時間で変える本 感動の条件―誰かのために生きるということ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/高さ 18cm
  • 商品コード 9784845423996
  • NDC分類 159
  • Cコード C0070

内容説明

小さい頃からの夢だった“たこ焼き屋になる”を叶えた青年は、「もっと近くでお客さんの笑顔が見たい」と一軒の店を開く。店は成功し、来店客は増え、売り上げは伸びる一方。しかし、業績と反比例するかのように、店のスタッフたちの心は青年から離れていき、笑顔はなくなり、不平不満ばかりを言い合う毎日に。そのとき、青年の取った行動とは?

目次

第1章 名もなき勇者の感動物語
第2章 感動だけが人を動かす
第3章 感動を生み出す「フォーユー」という考え方
第4章 感動が新しい出会いを引き寄せる
第5章 感動を生み出す非効率の追求
第6章 感動が夢を叶える
第7章 フォーユーを実践する時に覚えておくべきこと
最終章 誰かのために生きるということ

著者等紹介

永松茂久[ナガマツシゲヒサ]
株式会社人財育成JAPAN代表取締役。知覧ホタル館富屋食堂特任館長。大分県中津市生まれ。3坪のたこ焼き屋の行商から商売をはじめ、日商平均25万円を売るたこ焼き屋として、メディアにも取り上げられる。現在経営する着津市のダイニング「陽なた家」、「夢天までとどけ」、福岡市中央区の居酒屋「大名陽なた家」、「陽なた家茂虎」「博多屋台 幸龍」はいずれも口コミだけで全国から大勢の人が集まる大繁盛店になっている。人財育成には定評があり、数多くの講演、セミナーを実施。「知覧フォーユー研修さくら祭り」など、自身が提唱する「フォーユー精神」を培う研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はふ

10
人を動かす事ができるのは「感動」だけだ。人を変えることができるのも「感動」だけだ。理論的に計算高くビジネスをしても、成功する事はできるだろう。しかし、それはただ一回きりの成功であり、成功し続ける事はできない。成功し続けるためには、人の心を動かし続ける事が必要だ。自分軸ではなく、他人軸。人に感動を与えたいという想いが、成功し続けるための秘訣である。 あなたは何のために生きるのか。ただ自分1人の成功、安全、優越感のためだけに、頑張る人生でいいだろうか。まずは、「フォーユー」思考から実践していくのが大切である。2022/03/18

ue3104

3
感動する人と感動しない人。さて、どちらが幸せだろう?圧倒的に感動する人ではないだろうか。感動の回数が幸せの大きさだと言っても過言ではない。感動するためには…筆者の経験から大切な考えをまとめた一冊。同業だということもあって心に刺さる内容だった。2023/11/11

hinotake0117

2
マインドTUさん @MIND0329 のルーツとなる書ということで改めて読んでみる。 フォーユー精神が当たり前になる世の中を目指す。斎藤一人氏とのをはじめ出会いを大事にしてきた結果がこうした成功を生んでいることも大事な要素。その前提にも「人のため」。2022/08/27

めぐみ

1
毎日生きていくときに何が大切かを教えてくれる本。 作者の体験・実績がわかりやすく書かれていて、自分を周りの人を大切にでき、一つ一つのことを真剣に向き合っていこうと覚悟できる本です。温かい言葉や話ばかりで気持ちも前向きに、感謝の気持ちをより大切にしていこうと思います。 人生に迷ったとき、何で頑張っているのか、どうしていきたいのかなど考えるチャンスになります。ぜひ将来に対し真剣に考える方にオススメな本です。

SACHIHO KAGAWA

0
自分の心の中に、 大切な人の喜ぶ姿をイメージすること この人が何をしてくれるかではなく、 自分がこの人になにができるかを考える 感動は、必ず非効率の中にある 目標達成型成功と 展開型成功 1聖なる違和感 今までの環境との別れ 2聖なる孤独 3聖なる出会い 4聖なるつながり 5聖なる絆2022/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11635586
  • ご注意事項

最近チェックした商品