目次
1 宝ものとして育てられた幼少期
2 出世コースの大学をやめて出家、修行の道へ
3 唐へ行こう
4 お大師さまの祈りで護られた平安初期の世
5 言語の天才・空海
6 受け継いだ密教の正統
7 心の故郷「高野山」
8 大日如来を中心に置く曼荼羅図
9 聖地としての祈りを高める
10 お大師さまが残された奇蹟の数々
11 入定
著者等紹介
池口恵観[イケグチエカン]
昭和11年11月15日鹿児島県肝属郡東串良町に生まれる。柏原小学校卒業、東串良中学校卒業、県立志布志高等学校卒業。高野山大学文学部密教学科卒業。北海道大学、岡山大学医学部、京都府立医科大学、兵庫医科大学、高野山大学等客員教授。山口大学医学部、広島大学医学部、広島大学歯学部、金沢大学医学部、大分大学医学部、弘前大学医学部、鳥取大学医学部、産業医科大学、久留米大学医学部、高知大学医学部、大阪大学健康体育部、福井大学医学部等非常勤講師、メディポリス医学研究財団名誉理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。