内容説明
やる気を出すには、また、モチベーションを上げるには、今、頑張っていることをやめればいいんです。「勝手にモチベーション」は、今か今かと出番を待っています。本書は、「人生のレシピ」を作っていくための本です。今の努力をあきらめてみませんか。
目次
第1章 毎日が成功体験(セルフイメージを上げる;毎日「できた自分」を作る ほか)
第2章 モチベーションがクセになる(行動と「快」を結びつける;やる気・テンション・モチベーション ほか)
第3章 視点が変わる瞬間(人生をネタにする;「キライ」から「好き」をあぶり出す ほか)
第4章 ありのままの自分にOK(「散漫力」を活かす;自分の脳をだます ほか)
第5章 人とつながるコミュニケーション(物理学は原因論、心理学は目的論;「Yes,and」の伝え方 ほか)
著者等紹介
平本あきお[ヒラモトアキオ]
株式会社チームフロー代表取締役。東京大学大学院(専門は臨床心理)修士課程を修了、シカゴの心理学専門大学院にて修士課程修了。米国の小学校や州立刑務所、クリニックにてカウンセリング・コーチングを実施。2001年に日本帰国。五輪・金メダリスト、メジャーリーガー他、トップアスリート、監督、映画俳優、著名人、経営者、業界リーダーたちの専属コーチ。「世界一を生み出すコーチ」として知られる。一般向けの講演会、セミナーも多数。「プロコーチ養成スクール」を主宰し、世界で活躍するプロコーチ達を数多く輩出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
おいかわ
読書らいおん
ユコ
よしひか
-
- 和書
- 石井鶴三全集 6