「スピードアップ」仕事術―実力以上の成果が上がる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845421312
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0070

内容説明

自分自身を信じ、8つの行動原理に基づいて進めれば、どんな仕事もどんどんはかどり、どんどん楽しくなる。

目次

1章 実力以上の仕事をする(難→易)
2章 やりたくない仕事を好きにする(嫌→好)
3章 多すぎる仕事をうまくさばく(多→少)
4章 長くかかりそうな仕事を早くやるコツ(遅→早)
5章 やったことが全くない新しい仕事をやる(古→新)
6章 危険を避け、危機を抜け出す(危→安)
7章 狭い行動を広げよう(狭→広)
8章 浅い考えを深くしよう(浅→深)
9章 あいまいを明らかにしよう(漠→確)
10章 暗い自分を明るくしよう(晴→明)

著者等紹介

矢矧晴一郎[ヤハギセイイチロウ]
1929年東京生まれ。51年慶應義塾大学経済学部卒業。同年冨士銀行本店入行。調査部課長代理、業務管理部調査役などを歴任。海外経済調査、日本経済の計量マクロモデルの開発などに携わる。69年アメリカのボストン・コンサルティング・グループ本社に入社。71年に帰国し、同社東京支社の主任研究員として米国、欧州、日本の企業に対する経営コンサルティングを行なう。96年に株式会社矢矧経営研究所を設立、代表取締役社長に就任。同年10月、通商産業大臣賞受賞。大学講師、省庁の委員を多数務め、現在は日本オペレーションズ・リサーチ学会会員、日本創造学会会員、東京都認可NPO法人「ふれあいの輪」理事長。著書は200冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

としP

6
ずっと昔に買った本。「考える回数を多くする。1回の考える時間は短く、新しい切り口で。」2021/08/30

worldtrotter

0
仕事のスピードを上げるためのヒントが書かれた本。簡単に取り組めるものもあるので試してみようと思う。 ・簡単なことからやる ・タスクを細かく分解する →どこから手をつけたらいいかわからない時に役立つ ・他人に約束してからやる →自分を追い込む ・嫌いな仕事を好きになる →自分にご褒美をあげる。自分を誉める。 ・考えを深める。 →頭の中だけで考えていると掘り下げられないので、紙に聞書き出す、因果関係を図にする、図から新しい対策を書き込むなどして考えを深める。 →逆転思考2012/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1822792
  • ご注意事項

最近チェックした商品