内容説明
主人公はさっさと幸せになっているのに、自分は苦しいところだけが一緒で、幸せにはまだたどりついていない…としたら。この違いと、かくされたヒントを見つけ出せば、あなたの毎日はキラキラ輝いてくる。「おとぎ話」が解き明かす、あなたの心の真実。
目次
1 さあ、これから思い通りの人生をはじめよう(何をしたいかわからないのはなぜ?―『エルマーのぼうけん』;自分らしく生きている実感をもてないのはなぜ?―『竹取物語(かぐや姫)』 ほか)
2 ここまで生きてきた自分は素晴らしい(人を信じたいのに信じられないのはなぜ?―『白雪姫』;早く成長したい、早く大人になりたいのになれないのはなぜ―『ピーター・パン』 ほか)
3 あなたにはあなたにしかない価値がある(愛がほしい、愛がほしいと言い続けているあなたに―『はらぺこあおむし』;あなたに許可を与えられるのは、あなたしかいない―『ちいさなたいこ』 ほか)
4 現実を受け入れたとき、幸せが見えてくる(手放すことでこんなに楽になれる―『フランダースの犬』;何でも一人でやろうと思わなくていいんですよ―『ヘンゼルとグレーテル』 ほか)
5 今、この瞬間の喜びに気づいてください(“自分で決める”ことの素晴らしさ―『幸福の王子』;人は一生に一度、命がけの決断をしなければいけない―『モチモチの木』 ほか)
著者等紹介
柴崎嘉寿隆[シバサキカズタカ]
1953年東京都生まれ。立教大学経済学部卒業。音楽関係の会社に就職。5年間のサラリーマン生活を経て、80年に独立、いくつかの会社を起こす。95年クエスト総合研究所設立。独自にプログラム開発したセミナー、ワークショップを一般および企業向けに提供、多くのセラピストを養成している。主に教育分析の研修を手がける。1999年NPO法人「子ども未来研究所」の設立にも携わり、「子どもの心の予防教育」の実践と活動を支援し、全国に「親子のアートセラピー教室」を開設している。クエスト総合研究所代表取締役、NPO法人子ども未来研究所理事長。著書に『やすらぎの扉』(コスモ・テン)『自分セラピー』(KKロングセラーズ)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 古都鎌倉、あやかし喫茶で会いましょう(…