銀座は緑なりき

銀座は緑なりき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256,/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784845371617
  • NDC分類 291.36

内容説明

明治の初期には銀座は煉瓦地として注目された。京橋から尾張町、そして新橋まで、煉瓦建築の二階建ての家が並び、歩道には文字通り煉瓦が敷きつめられたのであった。関東大震災を契機として、近代建築術を反映した高層ビルも出現し、日本一の商店街が誕生した。昭和に入ってからは地下鉄の開通によって、銀座はさらに近代化のスピードに拍車をかけられたのであった。日本の近代化に最も有効な空間を提供した街、銀座の変遷を描く。

目次

第1章 近代化の流れのさなかで
第2章 甦った銀座
第3章 泰明小学校
第4章 銀座一丁目
第5章 銀座二丁目
第6章 銀座三丁目
第7章 銀座四丁目
第8章 銀座5丁目
第9章 銀座6丁目
第10章 銀座七丁目
第11章 銀座八丁目
第12章 水と風と緑と

最近チェックした商品