出版社内容情報
長時間労働、安すぎる給料、過労死、セクハラ・パワハラ…日本の「労働者」をとりまく環境は今なお過酷です。その原因の一端は、働く人が労働法をはじめとした「ワークルール」を知らないことが原因のひとつです。本書は若い世代に向けて、絶対にこれだけは知っておきたい、身につけておきたいワークルールの「超きほん」をやさしく解説。社会に出て働くとき・働かせるときに自分と仲間を守る方法を伝えます!
内容説明
10代のうちに一生使えるワークルールを身につけよう。
目次
1 超きほん
2 賃金
3 労働時間
4 就職・転職・退職
5 トラブル
6 労働者を守るしくみ
著者等紹介
佐々木亮[ササキリョウ]
弁護士。日本労働弁護団幹事長。1975年生まれ。1999年東京都立大学法学部卒。2003年弁護士登録。ブラック企業被害対策弁護団顧問、日弁連労働法制委員会委員、東京弁護士会労働法制特別委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。