出版社内容情報
1 職工義友会と加州日本人靴工同盟会
2 高野房太郎小伝
3 高野房太郎の生涯──労働運動離脱の謎を中心に
4 労働組合期成会と高野房太郎
5 再論「労働者の声」の筆者は誰か?
6 労働者の声の筆者は誰か
7 高野房太郎の旧跡探検
目次
1 高野房太郎研究(職工義友会と加州日本人靴工同盟会―高野房太郎の在米時代;高野房太郎小伝;高野房太郎の生涯―労働運動家への道と運動離脱の謎を中心に;労働組合期成会と高野房太郎;再論・“労働者の声”の筆者は誰か ほか)
2 参考史料(Labor Report from Meiji Japan;Correspondence between Fusataro Takano and Samuel Gompers;Letter drafts of Fusataro Takano;Letters addressed to Fusataro Takano)
著者等紹介
二村一夫[ニムラカズオ]
法政大学名誉教授。法政大学大原社会問題研究所名誉研究員。1934年長野県生まれ。1956年東京大学文学部国史学科卒業。1958年法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。法政大学法学部助手、60年から東邦大学で専任講師、のち助教授(~67年)、67年から99年まで法政大学大原社会問題研究所専任研究員。この間、76年から英国ウォーリック大学社会史研究センター訪問研究員、のち名誉研究員、77年から米国のハーバード大学、ミシガン大学の各日本研究所訪問研究員、カリフォルニア大学バークレー校の日本研究所訪問研究員。99年に定年により法政大学を退職後、2001年から米国ハーバード大学エンチェン研究所招聘研究員(~02年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 太子妃なんて絶対にイヤです!【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- レディの条件 2巻〈愛のサマーヴィルⅡ…
-
- 電子書籍
- はやくしたいふたり 分冊版 38 マー…
-
- 電子書籍
- 中高生からの日本語の歴史 ちくまプリマ…
-
- 電子書籍
- LOVELESS: 10 ZERO-S…