出版社内容情報
社会・労働分野の変化と課題がわかる貴重なデータブック。 コロナ禍で危機にさらされた“いのち”と“生活”。その実態と問題点・課題を明らかにする。 「特集1 コロナ禍における生活困窮者支援制度と生活保護」 「特集2 新型コロナウイルス感染拡大のなかでの看護労働」
内容説明
1年間に起きた社会・労働分野の動きと課題がわかる貴重なデータブック。労働分野・社会保障分野における重要テーマを網羅したレファレンス。景気動向、雇用情勢、労働者の家計状況と生活意識、属性別の現況を紹介。経営者団体の方針や提言、各産業分野の業況、労務管理の動向を紹介。労働組合の全国組織、国際組織、単産・単組の活動・運動を紹介。政治・経済・労働・社会・文化の動きを活用しやすい年表に集録。
目次
序章 政治・経済の動向と労働問題の焦点
特集1 コロナ禍における生活困窮者支援制度と生活保護
特集2 新型コロナウイルス感染拡大のなかでの看護労働
第1部 労働経済と労働者生活(労働経済の動向;労働者の生活と意識;女性労働;外国人労働者;労働災害・職業病)
第2部 経営労務と労使関係(経営者団体の動向;経営労務の動向;主要産業の動向)
第3部 労働組合の組織と運動(労働組合の組織状況と労働争議;労働組合全国組織の動向;政策・制度にかかわる運動;賃金・時短闘争;単産・単組の運動;国際労働組合運動)
第4部 労働組合と政治・社会運動(社会保障運動;労働者福祉運動;社会運動の状況;政党の動向)
第5部 労働・社会政策(労働政策;賃金政策;社会保障政策;労働判例・労働委員会命令;ILO)
-
- 電子書籍
- シャングリラ(6)女医