出版社内容情報
多種多様なおにぎりと、それに一番合う汁物をセットで提案。スープジャーだからこそできる、汁物づくしのお弁当が楽しめる一冊。
目次
やっぱり最強!豚汁+おにぎり(王道豚汁(基本の豚汁の作り方)
塩むすび(基本のおにぎりの作り方) ほか)
野菜たっぷり!満腹みそ汁+おにぎり(さつま汁+ダブル昆布おにぎり;鶏だんご汁+のり×のりおにぎり ほか)
バリエが楽しい!満腹おにぎり+みそ汁(おかずおにぎり;おにぎりピカタ ほか)
気分が上がる!ごちそうスープ+おにぎり(チキンスープカレー+塩ナッツおにぎり;パプリカチキン+コーンバターおにぎり ほか)
著者等紹介
しらいのりこ[シライノリコ]
お米料理研究家、新潟県出身。実家が米農家の夫、シライジュンイチとフードユニット「ごはん同盟」を結成し、ごはん料理、ごはんに合うおかず、日本酒に合うおつまみなどのレシピを提案。炊飯教室なども精力的に開催し、ごはんをおいしく炊く人、食べる人を増やすべく日々活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
32
スープジャーの中で食材にじんわりと火が入るので、さっと煮るだけで、野菜は硬めでOKとな。以前お弁当に添えて汁物を持っていっていたスープジャーは、安物だったせいかお昼にはもはや熱々ではなかった。週に3回お弁当が要るので(徒歩エリアに飲食店もコンビニも皆無)、もう少し良いのに買い直してやってみようかな。おにぎり大好きなので、いろいろワクワクした。焼き海苔でぐるんと包んだ大きなおにぎりに、数種のおかずも入れ込んで、かぶりつきたい。全形の海苔、まあまあお高い。1人分1個に、どんぶり1杯分強のご飯って、多くない?2025/03/24
いち
7
ごはん同盟結成のしらいのりこさん まずごはんの美味しい炊き方から始まる。おにぎりとスープジャーのスープで私から見たら完全食。 朝の簡単セッティングで作れる計画だし、思いつかないバリエーションにびっくり。お弁当がより色々増えてお手頃に楽しめてます。お昼に物足りない感が無い コンビニを彷徨っても食べたいが見つからない事もない。贅沢せず満足な胃袋とお財布と気持ちいいよね。2025/06/07
紅生姜
4
しらいのりこさんの白ごはんメニューを信頼しているので、早速購入 スープジャーも、朝の味噌汁の残りを適当に入れていくだけだったが、こんなにおいしそうなら、やってみる価値あり 土井善晴さんの一汁一菜にひかれていたので、これから職場のお弁当はこれにしてみよう 楽しみ2021/09/23
-
- 電子書籍
- 勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります…