武力によらない平和を生きる―非暴力抵抗と平和的生存権

個数:

武力によらない平和を生きる―非暴力抵抗と平和的生存権

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月12日 15時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784845117956
  • NDC分類 323.143
  • Cコード C0036

出版社内容情報

自らの戦争体験、弁護士としてのPKO問題・沖縄基地問題への関わり、そして参議院議員としての憲法調査会での活動を通し、「平和的生存権」と「非暴力抵抗」を”武力によらない平和”のための運動の核心と捉える著者による警鐘の書。

内容説明

軍事力は「愚かな力」であり、必然的に軍拡競争を招く!反戦・護憲を訴え、弁護士として六〇年を生きた著者による現代への警鐘。

目次

第1部 非暴力抵抗という闘い(自由民権「抵抗権」の源流から沖縄の非暴力抵抗へ;故郷岐阜の自由民権運動から見えてきたもの;新憲法の誕生から六〇年代の抵抗権論争へ;沖縄戦、「非暴力」にこめる命どぅ宝;沖縄復帰は何を残したか;沖縄復帰五〇年、沖縄と本土を結ぶ)
第2部 今こそ平和的生存権を(なぜ、「平和的生存権」か;「平和的生存権」立法構想;参議院「憲法調査会」から;自民党憲法改正案批判)
第3部 国際連帯、非暴力抵抗の地下水脈を受け継ぐ(国連総会決議「平和への権利宣言」;ジーン・シャープの一九八の実践的非暴力行動;日本における非暴力抵抗の系譜;憲法と非暴力)

著者等紹介

大脇雅子[オオワキマサコ]
1934年、岐阜県出身。名古屋大学法学部卒業。弁護士・元参議院議員。沖縄高江への愛知県機動隊派遣違法住民訴訟弁護団長。弁護士として労働、公害問題や離婚等の家庭事件を数多く手がける。1992年、PKO法闘争のなかで、砂川事件判決の裁判官だった伊達秋雄氏から「いまこそ憲法擁護の大事なとき」と促され、社会党(現社会民主党)比例代表として出馬して当選。以後二期一二年にわたり参議院議員を務める。護憲と共に男女雇用機会均等法、パートタイム労働者の権利保護法、環境アセスメント法等の立法、法改正に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さなぎ

0
元社会党参議院議員で弁護士の大脇先生の著書。タイトル買いでしたが非常に勉強になる本でした。情緒的ではなく、憲法や法律の枠組みの中で抵抗権や平和的生存権を考え、そして裁判で戦ってきた実践の歴史と議員として立法の現場に、そして自社さの枠組みの中での政治経験。どれも素晴らしい活動だと思います。沖縄のこと、労働者のこと、今の社会でどんどん小さくされてしまっていることを、考える上でのヒントがもらえるとても励まされまさした。参考文献も充実でこれから勉強していく手がかりになりました。著者、出版社に感謝です。2023/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20434982
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品