少年のための少年法入門

個数:
  • ポイントキャンペーン

少年のための少年法入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月06日 00時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845117420
  • NDC分類 K327
  • Cコード C0032

出版社内容情報

2022年4月からの「18歳成人」に合わせ、少年法も大きく変わります。少年事件がセンセーショナルに報道されるたびに注目を集める少年法とは、どんな法律なのか? 知識ゼロからでもわかるよう、ストーリー仕立てにしながら基本的な考え、しくみ、問題点などをやさしく伝えます。初心者、なにより当事者(少年)のための少年法の入門書です。

内容説明

「人を殺してしまったら、僕は死刑になりますか?」僕たちの法律を、僕たちは知るべきだと思う。

目次

第1章 少年法ってなに?(法律は一人ひとりを大切に守るためのルール;刑罰の内容や裁判の手続きも法律に定められている;刑罰を与えるのではない「少年法」 ほか)
第2章 ストーリーで学ぶ 少年法のしくみ(少年事件の主な流れ;STORY1 保護観察―家に帰りたくない ケイタの場合;STORY2 少年院送致―不良グループの中で コウスケの場合 ほか)
第3章 少年法Q&A(「万引き」は犯罪ですか?;借りたものを返さないのは犯罪ですか?;うそをついたら犯罪ですか? ほか)
少年法全文

著者等紹介

山下敏雅[ヤマシタトシマサ]
弁護士。永野・山下・平本法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、東京都児童相談所協力弁護士、東京都児童福祉審議会委員

牧田史[マキタアヤ]
弁護士。アリエ法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、一般社団法人若草プロジェクト・理事、子どもの未来を考える若手弁護士ネットワーク

西野優花[ニシノユウカ]
弁護士。早稲田リーガルコモンズ法律事務所。東京弁護士会子どもの人権と少年法に関する特別委員会、NPO法人ストップいじめナビ、福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品