内容説明
この本では、かぜの原因ウイルスから、感染経路、発症のメカニズム、症状の特徴、薬の用い方、家庭療法のポイントまで、かぜについての基礎知識と対応法を、できるだけわかりやすく説明しました。
目次
第1章 かぜってどんな病気?(正式名は「かぜ症候群」;原因の80%はウイルス ほか)
第2章 かぜで病院に行くとき(こんなときは迷わず受診を;高齢者のかぜは命にかかわることも ほか)
第3章 ここが知りたい、ここが聞きたい市販のかぜ薬Q&A(市販のかぜ薬の上手な買い方・選び方;気をつけたい市販薬の飲み方 ほか)
第4章 かぜにこそ漢方(「気・血・水」と「五臓六腑」;漢方からみたかぜの原因 ほか)
第5章 かぜを予防し早くなおすセルフケア法(きちんとした手洗いが予防の第一歩;予防に欠かせないうがいの習慣 ほか)
著者等紹介
小菅孝明[コスゲタカアキ]
小菅メディカルグループ代表院長。昭和61年、東邦大学医学部卒。平成元年、東邦大学医学部大学院修了、医学博士。現在東邦大学理学部非常勤講師、済生会神奈川県病院血液内科、横浜市立大学附属市民総合医療センター総合内科外来、昭和薬科大学非常勤講師、上海中医薬大学附属日本関西校客員教授を兼任。日本東洋医学会専門医・指導医、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 博士になる方法教えます