シリーズ・これからの教育<br> 臨教審で教育はどうかわる

  • ポイントキャンペーン

シリーズ・これからの教育
臨教審で教育はどうかわる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845100125
  • NDC分類 373.1
  • Cコード C3037

目次

第1部 臨教審教育改革の全体像(第2次答申の三つのの基本理念(「生涯学習体系への移行」とは何か;「個性」と「人格」の強調の意味するもの;教育行政の活性化と教員の「資質」統制;結論―臨教審第2次答申の五つの基本的特徴)
臨教審路線の現実の進行(すでに始まっている臨教審流教育改革;教育民営化路線の推進))
第2部 教職員と父母の手による学校づくりのために(学校の再生と教育改革の基本方向;学校づくり・教育づくりへの視点(学力と個性を伸ばす;自治と道徳;生き生きとした職場と学校運営;父母と教師の協同;自由で創造的な教育のための教育行政)
教師のあり方を考える(臨教審がえがく教師像;教職員組合と教育運動のあり方))
第3部 答申は子どもたちをどう育てるか(教育における「不易なるもの」とは何か;答申はいかに教育基本法と対決するか;答申の描く人間像の本質)

最近チェックした商品