目次
1部 建築と空間の計画(建築と計画;人間と空間;人間と建築;身体と人間行動;人間と空間のイメージ;計画と設計の過程;計画と設計;建築空間の性能)
2部 住まいの計画(住まいの機能と諸条件;独立住宅の計画;集合住宅の計画;住宅地の計画;現代の住宅計画の課題)
3部 施設の計画(子どもの育ち・あそぶ(子ども施設)
成長する・見守る(保育施設)
学ぶ・教える(学校)
調べる・揃える(図書館)
鑑賞する・展示する(博物館)
観劇する・演ずる(ホール)
買う・売る(商業施設)
泊まる・もてなす(宿泊施設)
執務する・ビジネスをする(業務施設)
癒す・治療する(医療施設)
自立する・支援する(福祉施設)
集まる・交流する(コミュニティ施設)
まちづくりと建築)
著者等紹介
松本直司[マツモトナオジ]
1950年埼玉県に生まれる。現職、名古屋工業大学大学名誉教授。工学博士
櫻木耕史[サクラギコウシ]
1973年愛知県に生まれる。現職、独)国立高等専門学校機構岐阜工業高等専門学校建築学科准教授。博士(工学)
〓田惠之[セタシゲユキ]
1951年埼玉県に生まれる。元職、一般財団法人住宅保証支援機構住宅保証研究所研究第二部長。博士(工学)
高井宏之[タカイヒロユキ]
1957年岡山県に生まれる。現職、名城大学理工学部建築学科教授。博士(工学)
建部謙治[タテベケンジ]
1950年滋賀県に生まれる。2021年愛知工業大学名誉教授。博士(工学)。逝去
谷田真[タニダマコト]
1971年名古屋市に生まれる。現職、名城大学理工学部建築学科准教授博士(工学)
中井孝幸[ナカイタカユキ]
1967年大阪府に生まれる。現職、愛知工業大学工学部建築学科教授。博士(工学)
夏目欣昇[ナツメヨシノリ]
1970年愛知県に生まれる。現職、名古屋工業大学工学部社会工学科建築・デザイン分野准教授。博士(工学)
西尾洸毅[ニシオヒロキ]
1990年宮城県に生まれる。現職、八戸工業大学工学部工学科講師。博士(工学)
西本雅人[ニシモトマサト]
1980年石川県に生まれる。現職、福井大学工学部建築・都市環境工学科准教授。博士(工学)
船曳悦子[フナビキエツコ]
1976年大阪府に生まれる。現職、大阪産業大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授。博士(工学)
宮崎崇文[ミヤザキタカフミ]
1986年兵庫県に生まれる。現職、愛知工業大学工学部建築学科講師。博士(学術)
矢田努[ヤタツトム]
1951年神奈川県に生まれる。現職、愛知産業大学名誉教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。