出版社内容情報
街の中には様々な絵がある。その中から、合法的なアートに焦点をあて、(落書きは違法) そのアートを用いて街を魅力的にするには。
目次
1 街の絵にはなにがあるか(街の絵の種類と分類;街に描かれる絵の歴史―発祥・分岐・展開 ほか)
2 街を壊す落書き(落書きの種類;表現型 ほか)
3 街をつくるアート(合法的に絵を描く活動;合法的グラフィティ ほか)
4 落書きからアートへ(街に描かれる絵の問題と魅力;街を進化させるためのヒント ほか)
著者等紹介
小林茂雄[コバヤシシゲオ]
1968年神戸生まれ。東京工業大学工学部建築学科卒業。現在、東京都市大学(旧武蔵工業大学)工学部建築学科准教授。博士(工学)。専門は環境心理学。著書に「空間デザインのための照明手法」など。2008年照明学会照明デザイン奨励賞受賞。光や色彩によって街を豊かにしていく手法について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 最初の経済学 (第4版)