土質工学をかじる―建設技術者の常識としての土質力学

土質工学をかじる―建設技術者の常識としての土質力学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 186p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784844606659
  • NDC分類 511.3
  • Cコード C3051

内容説明

本書は、設計や現場での技術と土質力学の関連をごくわかりやすく解説。実務のなかで地盤、基礎構造、地下工事などにもかかわることがある一般技術者を対象としている。

目次

1章 土圧を覗けば、土質が見える―土の力学的特殊性
2章 砂と粘土は大違い―土質の構造・内部摩擦角φと粘着力
3章 地盤の力の比べ方―土と杭の支持力理論
4章 土と水との深い仲―土中の水理・水の影響など
5章 土が縮む、地盤が沈む―土の圧縮性・圧密沈下

著者等紹介

平井利一[ヒライリイチ]
1960年3月千葉大学工学部建築学科卒。1960年4月株式会社熊谷組入社。技術研究所地質基礎研究部長。技術本部副部長。エンジニアリング本部副本部長。技術研究所所長。1998年3月同社を退社。現在、建設コンサルタント会社顧問。技術士(土質・基礎)。一級建築士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品