感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
toaster
0
認可の仕組み。フローがわかりやすくて、度々同じような図で確認していくので、記憶にも定着しやすい。記憶に定着すると自身で理解し直せる。2023/10/02
amaranthine
0
分かりやすい。基本から説明してくれるし、躓くポイントである当時者が誰で何でどういう名称かの整理をしてくれて助かった。細かい部分は他の書籍に譲るが、一番最初に読むのにおすすめ2025/02/03
ryo511
0
OAuth 2.0 を整理して、要所を理解できる書籍。curlでOAuthのクライアントの振る舞いをするチュートリアルが秀逸。B2024/12/08
キウイ好き
0
Xでたまたま著者のポストを見かけたので読んでみた。もともと自分としては認証と認可の言葉の違いくらいしか分からない状態だったのでOAuthが何者なのか?は最低限理解出来たので読む価値はあったかと思っている。ページ数も少なく本というよりは本当に簡単な指南書でサクッと読むことが可能。 OAuth自体は「認可」の仕様(正確にはフレームワーク)であり実装ではない。ただXやGoogleなどで度々遭遇する他サイトとのアカウント共有がどんなもので、裏でいったい何をやっているのか大まかには把握できる。2024/05/02
okomeki
0
OpenID Connectのひとつ手前として詠むのもいい