離れて暮らす親のもしもに備える本―その日は突然やってくる

電子版価格
¥1,366
  • 電子版あり

離れて暮らす親のもしもに備える本―その日は突然やってくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784844374497
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C2034

内容説明

3人に1人が仕事との両立に不安を感じている。年間10万人の介護離職=年収激減を生き抜く知恵とは?

目次

0 仕事や家族のことで忙しい人ほど気をつけないといけない
1 親も自分も幸せに暮らしていくために
2 帰省時のチェックポイント
3 突然の「もしも」のことが起こったときの知恵
4 介護という問題に対処する知恵
5 必ずやってくる「死」について最低限おさえておくべきこと
資料編

著者等紹介

窪田剛[クボタタケシ]
1953年石川県生まれ。書籍編集者としてキャリアをスタートし、ビジネス、実用、社会をテーマに700冊以上の書籍を手掛ける。現在は、生活情報に関する書籍、Webの執筆を通じて創作活動に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

14
内容がないっていうのは簡単だ。実際ないし。こんな本じゃなければ貶してた。だって内容がないんだもん。でもこんな本しかないのかもしれない。親のことなんて誰も考えないのかもしれない。もしも。もしも。もしも。そんなことを考えたら都にはいられない。親も都にいるけど。しょうがないよね。親元に帰ろう。すぐに。そしたら嫌われるんだ。親に。わからないよね。人生って。2019/01/29

蒼1228

4
図書館。兄妹がいないので、両親のこともそろそろ考えないとなーと思い手に取る。とりあえず地元の地域包括支援センターをチェック。2019/02/16

b85m pro

2
色々参考になりました2018/01/09

monge

1
地域包括支援センターは覚えておこう2016/02/03

えーてる

0
「離れて暮らす親のもしも」に備えるためのノウハウは思ったほどあるわけではなくて、「最低限、今のうちにこれだけはやっておけ」というノウハウ本。でも知っておくに越したことはない知識。 2016/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10135796
  • ご注意事項

最近チェックした商品