内容説明
人とのコミュニケーションが苦手だった。そんな著者に転機が訪れたのは“無理してしゃべらなくていい”と気づいた時だった。営業で売上全国1位、広告・宣伝で数々の賞を受賞した、できる限りしゃべりたくない人が活躍するための3つの法則を明かす!
目次
序章 コミュニケーションを変える3つの法則とは(「しゃべる技術」があるように、「しゃべらない技術」もある;「しゃべくり名人」への憧れはバッサリ捨てる ほか)
第1章 シンプルの法則―絞り込むことで伝わる、届くコミュニケーションになる!(伝える内容を半分にするとインパクトが2倍になる;仕事の「肝」をつかむ3つの視点 ほか)
第2章 ギャップの法則―意外性で人を動かす&成果につなげる!(「沈黙」は武器になる;「2つのメリハリ」で勝負する ほか)
第3章 観察の法則―俯瞰で見ることで仕事が円滑に進む!良好な人間関係をつくる!(合わない上司でも困らないコツ;しゃべらない雑談力(メンタルアドバンテージ法;ワンヴォーグ法;アウトビュー法) ほか)
第4章 折れない心をつくる8つの習慣(結果が出ないことを恐れない;「やめる習慣」で人生が変わる ほか)
著者等紹介
石田健一[イシダケンイチ]
1993年早稲田大学卒業。大手消費財メーカーに入社。営業で化粧品部門の店舗別売上全国1位を獲得。広告セクションに異動後、主力ブランドのTV・雑誌・ラジオCM制作、コピーライティング、ネーミング開発を担当。総務大臣賞/ACCグランプリ、広告電通賞、フジサンケイグループ広告大賞最優秀賞(すべてラジオ部門)を始め、数多くの受賞作品をプロデュースする。その後TV、雑誌、Web、PRなどのメディアプランニング業務を担当。2014年に独立し、広告宣伝・PRのアドバイザーを行う傍ら、パーソナルコーチとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
tapioka
ねむる
chie
-
- 和書
- 密謀の王宮