内容説明
プログラミングは暗記じゃない!プログラムの勉強でおろそかにしがちなコンピュータとソフトウェアのモヤモヤをしっかり解決!Python、JavaScript、Javaの基礎も体験!
目次
1 プログラムとコンピューター
2 プログラミング言語って何?
3 メモリの管理とデータ型
4 プログラミング言語の文法
5 オブジェクト指向プログラミング
6 データ構造とアルゴリズム
著者等紹介
及川卓也[オイカワタクヤ]
早稲田大学理工学部を卒業後、日本DECに就職。営業サポート、ソフトウェア開発、研究開発に従事し、1997年からはマイクロソフトでWindows製品の開発に携わる。2006年以降は、GoogleにてWeb検索のプロダクトマネジメントやChromeのエンジニアリングマネジメントなどを行う。その後、スタートアップを経て、独立。企業へ技術戦略、製品戦略、組織づくりのアドバイスを行う
大槻有一郎[オオツキユウイチロウ]
株式会社リブロワークス取締役。山形生まれの千葉育ち。DTPオペレーターからはじめてパソコン書出版社の社内ライターとなり、その後フリーライターを経て編集プロダクションの起ち上げに参加した。ライター経験を活かした編集業を中心としている
藤井昌子[フジイマサコ]
イラストレーター・漫画家。主にコミカルタッチのイラストで雑誌や書籍で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。