出版社内容情報
良い例・悪い例のサンプルを見せながら、Webサイトデザインを解説する。「レイアウト・インターフェイス」「コンテンツ」「ユーザビリティ」「情報設計」について、見開きの左右ページそれぞれに良いサンプル、悪いサンプルを載せ、○×式で2つを比較してわかりやすく伝えていく。
内容説明
HTML、CSS、jQuery、レスポンシブWebデザイン…etc。すべての基礎になるテクニックをきちんとマスター!幅広いサイト・現場で活きる基本のノウハウが身につく!
目次
Introduction Webデザインの基礎知識とトレンド
1 ページレイアウト(シンプルなシングルカラム・レイアウト;カードを敷き詰めたようなタイル・レイアウト ほか)
2 インターフェース(CSS、画像、SVGで表現するボタンのデザイン;水平方向のナビゲーションメニュー ほか)
3 タイポグラフィー(和文Webフォントのサービスを使う;Font Awesomeを利用したアイコンフォントの使い方 ほか)
4 ビジュアルデザイン(インパクトのあるヒーローヘッダー;グラフィカルな囲み枠や罫線の表現方法 ほか)
5 コンテンツデザイン(モバイルでも見やすい「表組み」デザイン;入力しやすい「フォーム」のデザイン ほか)