内容説明
ゲームや映画の世界観づくりに欠かせない存在「コンセプトアーティスト」が明らかにする絵づくりの方法論とテクニック!!プロジェクト開始からコンセプトアート完成まで、制作過程を完全収録!!
目次
1 富安健一郎が描く剣と魔法の正統派ダークファンタジーの世界観(企画;コンセプトメイキング;メインアート;サブアート)
2 上野拡覚が描く亜人たちの同盟軍が争うファンタジーの世界観
3 ヤップ・クン・ロンが描く日本が誇るショーグン&ニンジャファンタジーの世界観
著者等紹介
富安健一郎[トミヤスケンイチロウ] [Rong,Yap Kun]
株式会社INEI代表取締役、コンセプトアーティスト。国内外の映画やゲーム、CMなどのコンセプトアートを手がける。INEIは、国境に関係なく、世界中で仕事のできる会社を目指し活動中。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒
上野拡覚[ウエノヒロアキ]
長編CGアニメーション映画、CG短編映像、ゲーム制作のためのアートワークを手がけるコンセプトアーティスト/アートディレクター。サンフランシスコの美術大学でイラストレーションを専攻し卒業後帰国。フロムソフトウェア、SEGAのCG映像専門部署であったVE研究開発部、SSVE、マーザアニメーションプラネットを経てからフリーランスになり、現在は拠点を台湾の台中市に移し活動中
ロン,ヤップ・クン[ロン,ヤップクン]
株式会社INEIコンセプトアーティスト。シンガポール出身。プラチナゲームズリードアーティストなどを経て、INEIに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
松田望