- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いずむ
12
ウェブデザインやプラモデルのカラーリングをしていると、必ずぶつかる「どんな色で、どんなイメージを伝えたいのか」という壁。ここにあるのは、その壁に立ち向かうための模範解答集であると同時に、どんな回答も不正解にはなり得ないという色彩の多様さや寛容さ、繊細さだと思う。そして何よりボクが学び取ったのは、伝えたいイメージのために、使いたい色を諦めなくても良いというコト。たくさんのカラーチャートやパッケージ・広告のサンプルが、かえってそこにある法則性を、”制限”ではなく”自由”として伝えてきてくれている気がするのだ。2016/03/16
晴久
7
登録漏れ。ドール服や刺繍の参考に手元に置いている見本帳。こういうの1冊あると便利でおすすめ。2020/10/16
リハヒロ
4
学会ポスターの際に配色デザインの知識が必要。奥深くて、店のポスターやトイレットペーパーの袋までマジマジと見つめてしまいます笑2018/07/02
きりん
3
情報量が多い!他の配色本にはないようなカテゴリーでも解説してあって良い。2018/06/14
サランラップ
3
和風系~ビビッドなアメコミ風まで多彩なジャンルを特集していました。左が実例と少しの解説、右が配色パターンが記載されていました。もっと種類が多かったら良かった。2014/10/16