JavaScriptコーディングベストプラクティス―高速かつ堅牢なコードを効率よく書くために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 239p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784844361794
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

開発・デバッグ効率を限界まで高め、高速化と堅牢性を極限まで追求する、JavaScriptプログラマーのための最上のコーディングガイド。

目次

1 基礎
2 クロスブラウザ
3 開発効率
4 高速化
5 デバッグ
6 最適化
7 CSSの活用
付録1 JavaScriptの動作に関する注意点
付録2 WebSocketサンプルコード

著者等紹介

小松健作[コマツケンサク]
NTTコミュニケーションズ勤務。私的活動として、HTML5開発コミュニティ“html5‐developers‐jp”主催の勉強会スタッフを務め、特にWebSocketについて普及・啓蒙活動を行う。各種イベントでの講演多数

高橋登史朗[タカハシトシロウ]
JavaScript/Ajax/jQuery関連の著述やAll AboutのJavaScriptガイド

西畑一馬[ニシハタカズマ]
PHPやJavaScript/Ajaxによるシステム開発や、Movable TypeなどのCMSを利用したWEBサイト制作、SEO対策・SEM対策などのマーケティング、コンサルティングを得意とする。人気のjsライブラリ、alphafilter.jsやheightLine.jsなどの開発者としても知られる

古籏一浩[フルハタカズヒロ]
古くからJavaScriptのプログラムを作成し、JavaScript関連の書籍を多数執筆している。また、最近ではHTML5関連の書籍も執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品