Webレイアウトの「解法」―Webデザイナーのための実践的セオリー50

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784844360933
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

WebにはWebの、デザインの原則がある。レイアウト法則とさまざまな手法50を具体的に解説。

目次

1 Webデザインの基本技法(Order&Balance―秩序とバランス;Grid System―グリッドシステム;Proportion―プロポーション;Coloring―カラーリング)
2 ビジュアルデザインのソリューション(Navigation―ナビゲーション;Graphic/Image―グラフィック/イメージ;Color―カラー;Layout―レイアウト;Editorial―エディトリアル)

著者等紹介

矢野りん[ヤノリン]
北海道生まれ。女子美術大学芸術学部芸術学科卒。さまざまな講義活動を通してのサイトデザインのトレーニングのかたわら、執筆活動も行う。日本アンドロイドの会所属。身長152.3cm(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はにゅ

0
見やすいサイト、雰囲気のいいサイトは計算されていたのです。赤と黒は知的さを演出したり、情報量の多いサイトのまとめ方や料理写真の彩度調整のコツ(ごまかし方)なんかを説明。技術的なことは別の本を読まないといけないんだなあ……2014/03/30

くらた

0
デザインセオリーからWebデザインへの理解を深める参考書。デザイン書としての側面が強いので、技術的なことは全く書かれてないが、「なぜこの色、形なのか?」に理由を持たせたサイト作りへの手助けになりそう。2010/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/366782
  • ご注意事項

最近チェックした商品