仕事に役立つWebデザイン完全ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 254p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784844356646
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報


Webデザインのすべてをこの一冊に凝縮
プロとプロを目指す方のための解説書
Webを手がけるデザイナーとしてぜひとも知っておきたい事項を、豊富な図版とともに詳説。Webサ
イトの企画立案、制作環境、ワークフローなどからHTMLとCSS、Webパーツの作成、色の表現と配
色、レイアウトとインターフェイス、リッチメディア、代表的なWeb技術まで、すべてをカバーした決定
版です。項目別に見開き単位で読めるように構成されていますので、レファレンスとしても最適。プ
ロ、またはプロを目指す方にオススメしたい一冊です。


Webを手がけるデザイナーとしてぜひとも知っておきたい事項を、豊富な図版とともに詳説。

Webサイトの企画立案、制作環境、ワークフローなどからHTMLとCSS、Webパーツの作成、色の表現と配色、
レイアウトとインターフェイス、リッチメディア、代表的なWeb技術まで、すべてをカバーした決定版です。
項目別に見開き単位で読めるように構成されていますので、レファレンスとしても最適。プロ、またはプロを
目指す方にオススメしたい一冊です。

-------------------------<目次>------------------------------
序章 Webデザイン概論
Webサイトの意義とデザイン/Webサイトの企画立案/Webサイトの構築/Webサイトの可能性

第1章 制作環境とワークフロー
制作環境/スタッフとスキルレベル/ターゲットブラウザ/制作ワークフロー概要/企画立案/サイト設計/サイト制作
/データ検証と納品/サイトの公開と運営

第2章 HTML、CSSとリンク構造
HTMLの基礎知識/HTMLの記述/ヘッダとボディ/HTMLオーサリングソフト/DHTML/XMLとXHTML/CSSの基礎
知識/CSSの記述/CSSとデザイン/ディレクトリ構造/リンク構造/Webユーザービリティ/アクセシビリティ/プライ
バシーポリシーと著作権

第3章 テキストとグラフィック
素材としてのテキスト/文字コード/HTMLデータとテキスト/CSSによるテキストの整形/Webグラフィックの種類と形式
/画像データの最適化/Web用画像作成・編集ソフト/グラフィックパーツの制作

第4章 色の表現と配色
画面上の色の表現/Webでの「正しい」色とは/Webセーフカラーと色の制約/色と画像ファイル形式/Webにおける
配色/インタラクション上の配色/Webセーフカラー一覧/Webカラーネーム一覧

第5章 レイアウトとインターフェイス
Webレイアウトの原則/レイアウトの構成/代表的なレイアウトパターン/読みやすい本文組み/ユニバーサルなWeb
デザイン/機能のためのインターフェイス/携帯電話とWebデザイン

第6章 リッチメディア
リッチメディアの概要/Webアニメーションの種類と特徴/Webアニメーションの作成/Flash/ビデオの種類と特徴/ビ
デオの作成と編集/オーディオの種類と特徴/オーディの作成と編集/Web 3Dの種類と特徴/Web 3Dの作成/リッチ
Webアプリケーション/ColdFusionとCFML/Flashリモーティング/PDF

第7章 おさえておきたいWeb技術
CGIとプログラミング言語/クッキー/Java/XMLと広がるWeb技術/Eコマース/ドメイン/サーバとセキュリティ

付録
HTML簡易レファレンス/CSS簡易レファレンス

内容説明

本書は、現在Webデザイナーとしてサイト制作に携わっている方や、これからWebデザインを本格的に手がけようと思っていらっしゃる方、あるいはWebデザインを勉強中の学生さんなどを対象に、おもに商業ベースでのWebデザイン/Web制作についてオールオーバーに解説する手引き書。

目次

0 Webデザイン概論
1 制作環境とワークフロー
2 HTML、CSSとリンク構造
3 テキストとグラフィック
4 色の表現と配色
5 レイアウトとインターフェイス
6 リッチメディア
7 おさえておきたいWeb技術

著者等紹介

木下謙一[キノシタケンイチ]
1969年生まれ。(株)ラナデザインアソシエイツ代表取締役、武蔵野美術大学非常勤講師。おもな仕事はnamashibori.com、松任谷由実のCDジャケット/広告/Webサイトなど、Webを中心にグラフィックデザインも含めたトータルなデザインコンサルティングを行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品