上達やくそくBOOK<br> すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

上達やくそくBOOK
すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784844339410
  • NDC分類 742.5
  • Cコード C2072

出版社内容情報

横浜の撮影をライフワークとしている人気女性写真家の鈴木知子氏を筆者として迎え、洗練された街スナップの作例を豊富に掲載することで、カメラやレンズの操作方法や扱い方などが段階的に学べる内容とする。

内容説明

写真の基礎から学べてステップアップできる!

目次

カメラのはなし(絞り;シャッター速度;露出 ほか)
レンズのはなし(ズームレンズ;単焦点レンズ;ボケ ほか)
撮影テクニックのはなし(3分割;2分割;ハイキー ほか)

著者等紹介

鈴木知子[スズキトモコ]
神奈川県出身。東京工芸大学短期大学部卒業後、広告撮影プロダクションに入社。現在はフリーランスで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAORU SUZUKI

6
じっくり読みながら撮影したいと思います。 2015/10/25

チョビ

5
「ミラーレス」と「一眼レフ」どっちを選ぶかからスタートという意味では画期的。また、キヤノンユーザーには多少有利な作り。ですが、レンズ以降になると難易度が高いぞ。撮影テクニックになるといかに自分がぼんやり撮影していたかがよく分かる。単焦点レンズが欲しいなあ、とかもっと優れものの望遠欲しい、と思うが、車もテクニックもない自分にどこまでできるかなあ、とか「身の程知らず」がわかった時点で、この本、買う価値あり!2017/02/05

Kavi

2
α6000を利用。ツァイスの35ミリの単焦点しか使わない。というか、レンズ変えるのめんどくさい。三脚は持ち歩きたくない。基本オートでチョコチョコっと変えるだけ。撮影に時間をかけたくない。という使い方なので、後半のテクニック集が非常にわかりやすく良かった。いろいろと取り入れてみたくなるテクニックがあった。2018/05/22

yuri

1
一眼レフカメラの購入を検討中で、この本を手に取ってみた。目次をざっと見てページをめくったら、いきなり「撮像素子」という私には難しい話が載っていて、読む気がかなり削がれてしまった。「はじめての」とタイトルにはあるが、少し経験があってステップアップしたい人向けの内容に感じた。2022/11/21

motoryou

1
眺めていると楽しい。 まだまだ分からないことも多いけど、何度もみていると、だんだん分かることも増えてくる。 「カメラを持つと、まわりの色々なことが気になってきます。」 は、まさに。2019/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9924882
  • ご注意事項

最近チェックした商品