できるビジネス<br> 新しい文章力の教室 - 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング

個数:
電子版価格
¥1,298
  • 電子版あり

できるビジネス
新しい文章力の教室 - 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング

  • 提携先に41冊在庫がございます。(2025年05月20日 21時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784844338727
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0030

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

299
KUにて。文章の書き方についてだが、どちらかというとテクニック偏重。また、どちらかというと本当に基本的な事項が多いので、それなりに核技術を持っている人にはあまり役に立たない。ただ、イラストをそこそこ多用していて、まとまりもいいので、読みやすい本ではある。個人的に走っていることが多かったので、そんなでもなかった。2016/09/02

えちぜんや よーた

98
「これからライティングを学習したい」・「ブログメディアで記事を掲載したい」という方向けの本。ただし初めての人がいきなり通読することはオススメしない。1回目は目次や見出しを読むだけで十分。文章を書き慣れていない人はとりあえず「100本ノック」として記事を書き続けることの方が大切だろう。大量の記事を書いた1ケ月ぐらい経過したのち、改めて自分が書いた文章を読み返してみる。そのときに再度この本の目次や見出しを見直してみよう。きっと気づきがあるはず。2018/06/29

yasunon

71
相性:★★★☆☆ 抜粋:見失いそうになったら、おいしく完食できるラーメンを思い出して、ジャッジメントの補助線としてみてください。 所感:文章を書くのが苦手で本書を手にとった。ライター教育のノウハウをパッケージ化した本というだけあって、各ステップが実践的で分かりやすい。巻末にある、「文章力は魔法やセンスの類でなく、簡単だけどかったるい作業の集積」という著者の言葉に勇気をもらった。読みやすい文章がかけるように、本書で指摘されているポイントを繰り返し練習したい。2022/04/18

matfalcon

53
よく利用する図書館で、「10時から開館します」との表示があったので、それは助詞がまちがっている、点の描写なら「10時に」になるはず、と注意したら直してくれた。小さな子も見る可能性が高い場合には特に注意したい。いきなり書き始めるのではなく、「構造シート」に基づいて書く。モジュール化する、など書くことに自己満足するのではなく、あくまで相手の完読を念頭に置く、など示唆に富む。2017/08/21

山のトンネル

41
★★。ブログや広報記事といった実用的な文章作成をサポートしてくれる1冊。良い文章とは、「完読される文章である」を目標に文章を磨くための細かなテクニックについても書かれている。漠然と書けないという悩みを抱える方にとって、「完読される文章」という視点はユニークなものに映るのではなかろうか。細かなテクニックについては多岐に及ぶため、実際に執筆したブログ記事を推敲する際に読むと気づきや発見が多いだろうなと考えている。2024/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9797554
  • ご注意事項